Snow Lion 天翔ける歌声コンサート20101106

イベントレポート。

*写真が多いです。読み込みにお時間下さいm(_ _)m 

お寺でチベット×インド音楽コンサート、
【SNOW LION 天翔ける歌声】が終了しました。

11-8-20

私が見た事は、ほんの一部。

〈本人しか知らない物語〉が
たくさん交差していたのでしょう。

イベント特有の、
雑多な一体感がとても好きです。

それが(得手ではないのに)
企画などしてしまう理由かも…

11-8-24

訪れて下さって、関わって下さって、
ありがとうございました。

*以下、時系列順に。



6日。
3時半までお店を開けてから
会場へ向かいました。

11-8-1

朝から快晴!

会場に飾るチベタンフラッグを
干しているところ。

遠くに見えるのは、車両通行止めの工事。
ちょうどお店を閉める時間帯に。

11-8-2

キッチンでは、ダージリンカフェさんが仕込み中。

チベタンモモを包んでいるところ。
(ビーフとベジでは、ベジの方が人気だったとか)

11-8-3

音響の仕込みも真っ最中。
プロフェッショナル、ナガラさん。

11-8-4

ダージリンさんが奏者さんに用意して下さったご飯。
方丈様がチベットの映像を準備中。

11-8-5

会場の飾り付けからCDの販売などまで、
たくさんお世話になったMさん、Nさん。

11-8-6

音響リハ中。

11-8-7

太陽が落ちて、夜の気配。

11-8-9

お客様が入り始める。
本職のお坊様率、高かったような…

11-8-8

6時ちょっと前に、
アジア料理食堂開店。

メニューは、チャイ、アップルパイ、
トゥクパ(チベタンヌードル)、
チベタンモモ、タンドリーチキン。

(お客さんだったのにいつのまにか皿洗いしていた
Kさんありがとうございます)

11-8-10

椅子席はもっと後ろに固めれば良かったなぁ
(反省)

11-8-11

7時を過ぎて、いよいよ開演です。

写真がないのですが、
一番最初にスペシャルゲスト!

谷口ユキさんのマントラチャンティングで、
場内の空気が一変しました。

(新潟市でのワークショップから
直行して下さったのです)

11-8-12

第一部は寺原太郎さんのバーンスリー、
シェンフリンデールさんのタブラ、
寺原百合子さんのタンブーラ。

11-8-13

第二部、テンジンさんが加わります。

11-8-14

照明を落とし過ぎで暗闇ライブ
(休憩中に明るくなりました…すいません…)

11-8-15

反省ついでに、今年は縦長な客席で、
立ち見の方が沢山だった前半。

(後半から障害物をどかして緩和されました
→手伝って下さったNさん、Yさんありがとうございます)

11-8-16

8時半前後に休憩入り。
CDを物色中な方々。

11-8-17

小腹を満たしたり。

11-8-18

後半戦はバンドスタイル。

舞台の上で、次は何の曲をする?と
作戦会議をしながら。

11-8-21

私は外の受付に居た事が多め。

中の様子は見えませんが、
ステージの真横だったので
障子を突き抜けて音が響く!

11-8-22

遅れてくる方もいなくなった時間帯、
音色とリズムをお供に、
前庭の石を踏んでいました。

11-8-23

他にも小さな子を連れて、お散歩する人の影。
遠くに聴くのも贅沢。

11-8-25

9時を回っていたけれど、
拍手が会場に満ちてアンコール!

11-8-26

ここまできてやっと(廊下にて)
音楽を聴けたでしょうか、方丈様。

ずっと駐車場整備を
して下さっていたのです(昨年も!)。

11-8-28

手拍子と歌声でフィナーレ!
(人目の無い廊下に居た時、踊ってしまった。)

終了は9時半。

撤収作業やCDサイン会など経て…

11-8-27

Sさん、Nさん差し入れのワインや日本酒と
泊まってゆく人たちで、お疲れさまでしたー!

11-8-29

就寝は2時過ぎ…



7日。
早朝6時から座禅会。
方丈様のお話が良かった。

瞑想などして何となく悟った感じがしたり、
だけどそれが、なんなのか。

(大切なのは生活の中の実践だよと言われたような)

朝のおつとめまで参加させていただき、
最後に、裏の山が普陀山(ふださん)と呼ばれる
観音様をまつる場所、とのお話。

語源は、ポータラカ。
サンスクリット語で観音菩薩の在るところ。
中国語に訳された言葉が、補陀落(ふだらく)。

ダライラマ法王の住まいだった
チベットのポタラ宮が思い浮かぶ。

11-8-30

朝ご飯はシンプルに芋粥を食べてから、
(Mさんありがとうございました)

11-8-31

まだ残っているメンバーで、
普陀山へ登ってみる事に。

11-8-32

地域性かも。スキー観音様!
今冬の安全祈願。

11-8-33

朝日に吐く息すら白く光る。

11-8-34

景色に見とれながら、
案外すぐに登れてしまった477m。

11-8-35

田んぼ広がる絶景。空と大地の境目が淡い…

11-8-37

帰り道は太郎さんのコケシダ教室!

(誰かがラピュタのテーマを呟くくらい、
宮崎映画な世界でした。腐海)

11-8-36

素敵なコケを見つけるたび、
皆で輪になって撫でる愛でる。

『これはウマスギゴケ、かなり美味しそうだよね。
あ、マイフェイバリットゴケ!
この石ごと、持って帰りたいなぁ…』

11-8-38

どこもかしこも、フカフカ。

『体長数十センチになって、
この上を転げ回りたいよね』

…素敵だ。

もひとつ後日談。

普陀山中に33体並んでいた
観音像の下には、

建立時に中国の普陀山へ赴き
採取してきた土が
埋められているそうです。

お山は、本当にポータラカだったのです。
(さしずめお寺がポタラ宮)

最後にみんなで参拝できて、良かった!

11-8-39

戻ってきたら、出発時に始まりかけていた
雪囲いが終わっていました。

そして御一行は次のコンサート会場へ。

ありがとうございました!
(ここまで読んで下さった方も…)

*業務連絡*

ビニール袋の中に着替え一式を
忘れていった方が居られましたら、
ご一報ください。送ります。



お山で充電しました。働きます!

11-8-40

最後に一押し。新月の晩に起こること。

11-6*

今夜のコンサート。

色んな理由で、
(それはもう様々に。
イベントが増えた悩ましさもアリ)

行きたい、行くかも、行けるよ〜と
言っていた友人、知人たちが、
トータルしたら多数、
来られなくなってしまった。

どの日程にセッティングしても、
必ず誰かが行けなくなるので、
それはもう仕方がないのだけれど。

11-6+

このコンサートは、
デモCDから聴こえてきたテンジンさんの第一声で、
心を動かされ、生まれました。

流れに任せよ〜を信条にしていますが、
今回ばかりは、
ゴリゴリもう一押しさせて下さい。

聴いておかなかったら、
勿体ない音なのです…



↑なんて楽しそうなの

新潟市や長岡市、上越方面からも
はるばる足を運んで下さる方が。
(予約者さんの半数近くが遠いです)

地元で迷っていらっしゃる方は、
どーんと飛び込んでみて欲しい。

11-6******

今頃、高速道路を飛ばして
鎌倉から魚沼を目指している筈の、

寺原太郎さんの日記から
文章をお借りします。

11-6****


テンジン・チョーギャルは、
もっともっと大勢の人に聴いてもらうべき人です。

この世界には時々、
何かをなすべくして生を受ける人がたまにいる。

テンジン・チョーギャルはまさしく、
間違いなく、
そんなうちのひとりです。

あの声を聴いてくれた人には、
もはや何の説明もいらないと思うけど、

まだ聴いたことない人はぜひ一度、
ライブにお越しください。

明日は詩のライブ(http://poiet.net/)ですが、
5日には鎌倉で、6日は新潟の塩沢で。
7日は埼玉の越生で、12日には西麻布のKIEでライブがあります。

ほんと、聴いとかないと損するよ!

11-6***



アーティストさんの
スケジュールから定まった
南魚沼ライブの日程は、

ちょうど新月の晩でした。

物事の境目や、
何か新しい事を始めるのに
良いとされています。

11-6**

今回は(本当にあえて)
様々な装飾や段取りを省いています。

ライブは時に任せ、
眠りにつく方々のリズムやテンポも、
場の空気に寄り添います。

11-6*****

その場、その時にしかあらわれない、
音楽の神様に愛されている人たちの
音と笑顔と、あとは何を見るだろう。

全員参加がライブの醍醐味、
どうぞ楽しんでいって下さい!

→詳細はコチラ

11-6


来年の話と、明日のコンサート。

嬉しい季節のお裾分け。
紅玉リンゴのパウンドケーキ。

11-5*

掘り出し立ての蕪とか、百合根とか、
頂き物があったかい雪降り前。



郵便局に予約していた
年賀状が届きました。
(〈もも〉デザインが可愛い!)

いつも遅くなるので、
早めに書き始めよう…

そんな年賀状特設HPに、
来年の一文字占いが。


_hitomoji_font

あなたの2011年の一文字は
「出」です。

そんなあなたの2011年は、
住居運が最高です。

新しい環境に思い切って引越してみては?



…ぅわぉ。

(すでに先約があったけれど)
素敵な物件を見てきたばかり。

朝イチの買い出しでは、
【昭和家屋に置いてこそ、
映えるんじゃない?】と
妄想できる民具が。

引き続きゆっくり、
アンテナ伸ばしてみよう…。

11-5

↑木とトタンの箱。
お蚕様を飼っていたとか。

棚にしたら、きっと可愛い…

でっかいサイズで、
おひとつ2,800円なり。

水気に強いので、
植物を入れても素敵です。

一斗升の中に入っている鉄棒は、
牛や馬を繋いでいたもの。



受付は締め切りましたが、
(キャンセルでたらお知らせします)
次回のひよっこ手芸部、

ちくちく冬のモチーフ作り、
見本イメージです。

11-5***

*リースは付きません。

選ぶ布やはぎ合わせ方によって、
全員、違うものが作れます。

雪だるまと☆ばかり作っても、
楽しいかも知れない。



いよいよ明日の晩に、
初冬のお寺で
チベットの歌を聴く、

チベット×インド音楽コンサートが
開催されます。

お席に余裕あります。
(畳にいくらでも…ともすれば横になっても

プロ演奏者さんの紡ぎだす
素晴らしい音を響きを、

お誘い合わせの上、
体感しにいらして下さい。

毎日、
CDアルバムをかけていますが、

癒しの音色ではあるけれど
そこを突き抜けて、
とても力強いメッセージが
歌声とともに感じられます。

本堂

会場の宝林寺様は
我が家から車で8分ほどです。

石打インターからは3分。

★連絡事項

*電話、メールにて本日中は
 前売り予約が可能です。

*当日券はプラス400円となります。

*宿泊希望の方もまだ間に合います。
(ご自分で寝具はお持ち込みください。
 いまのところ、宿泊は10人ちょっとです)

*駐車場はお寺さんの奥に、
 広い敷地があります。

*11/6 のはやかわ店舗営業は、
 15時までとさせていただきます。

*ダージリンカフェさんの
 アジア料理食堂、
 昨年は売り切れるメニューもありました。

 確実に食べたい方は、
 少し早めにお越し下さいm(_ _)m 

★素晴らしい音たちを、シェアできますように
 会場でお待ちしています!

想像する/日帰り温泉施設。

11-2*

柿もぎ父。

11-2**

かに母。

(毎年、さるかに合戦と言っている)



古道具屋をやっていて
妄想すること。

11-2***

明治や大正の道具や布に
今、触れているように、

100年も経てば、

現代パッチワーク作品は
博物館に収蔵されて、

膨大な映像コンテンツは
新しい保存方法に移されないまま
大半が失われてゆき、

浮世絵を愛でるみたいに
膨大なアニメグッズが
鑑賞の対象になる筈。


何が失われやすくて、
何が残るんだろう。


現代兵器の争いが日常になったら、

豊かだった時代の遺産として、
市場で取引されるものは何だろう。

(美術品は国外へ出てしまう)

大量生産品がアンティークになり、
高値のつく時代は巡ってくるかな。


たった今、
戦後、昭和40年~の着物や帯が、
投げ捨てられている。

立派な桐箪笥や
漆器もそうだけれど、
捨てられ中は、価値暴落。
(価格暴落だから、捨てられるのか)

我が家にできることは、
ご縁のあったものを
求めやすい価格で回してゆくとか、

ネットショップを使えば、
和布の輸出なんかもきっと
面白いんだろうけれど。

11-2

つらつらとループで考えながら
陶器を直してました。

この本を読んだせいかも。文化は巡る!)

次は、
仕舞ってあった漆器を
使う冬を迎えたい…

(過去に挫折してます)

お料理のセレクトからして、
油ぎとぎとより、出汁の効いた和食。

口元へ運んで漆のあたりを楽しむ、
汁ものとか、いいなぁ。

食器の扱い方に関して、私は雑だと思う。
(洗う時に欠けたりヒビが)

所作に変化が必要です…

もう少しゆっくりかまえて、
楽しめたら良いわ

ま、ま。ちょっとずつ。



明日は16時まで営業しています。

あ。ハイネさんが
オープンですね



チベットの歌の予約も、
お電話でメールで賜り中です。

今日もご予約と、
キャンセル(体調を崩しやすい季節…)が。

遠い国の音楽を招いて聴ける。
間違いなく、平和の恩恵。



宿泊される方へ。
翌朝の参考に、付近の日帰り温泉施設です。

会場から車で10~15分ほど。

★24時間営業:湯沢健康ランド

★源泉掛け流し:金城の里
★源泉掛け流し:六日町中央温泉共同浴場
       *↑この名前で検索してみて下さい

木枯らしに手紡ぎ手織りウール/新聞掲載。

仕舞ってあった大判ウールストール、
お店に出しました。

11-1-

産地はインドのはじっこ、
カッチ地方。

現地で選んで
買い付けしています。

お爺ちゃんが糸を紡いで、
(チャルカ:糸車を庭先に出して)

お父さんが穴機と呼ばれる
地面に穴を掘って座る
高機で織り上げて、

お母さんが絞りや刺繍を
施します。

11-1---

じっくり作った、
温かくて頼もしい大きさの
ウールショール。

しばらく辺境のカッチへは
いけないと思われるので、
在庫はある分だけ。

ウィンターギフトにも
おススメ。

*本日のネットショプ更新にて、
 何枚かご紹介します。ただ今、準備中

11-1--




1月チェンマイに向けて、
調べもの…ラオスの布!素敵!

タイとの国境沿いへは
元々行くつもりだったけれど、
ラオスの布も買えるかしら。

11-1+-+

お問い合わせいただいた布について、
撮影した写真から。

インド・カッチ地方、
パテル族の民族衣装ガーグラ。
数十年前のもの。

大きなスカート状の中に
手仕事ぎっしり。

*もう何枚か撮影して、返信します → O様



11-1

合間に器のつくろいを。

頼まれていた分を、失敗したー
(やり直し中)

接客のついでには、出来ないみたい。
集中力が…

*明日には仕上がる予定です → Y様



11月6日のチベット×インド音楽の夜。
いよいよ1週間を切りました。

11-1+

毎日新聞さんに掲載された記事。
*クリックで拡大します。

年齢にウサギは入れない(笑)

コンビニで買って下さいね〜と
おっしゃっていたのに、
朝きちんと配達されていました。
(我が家は新潟日報購読)

六日町支部のK様、感謝です。

さっそくご予約が数件
入りました。嬉しい。

11-1++

魚沼新報さんにも写真入りで!
ありがとうございますm(_ _)m 

気になっていたけれど
申し込みがまだ、という方。

メッセージかお電話で
お早めにどうぞ♪

天翔る歌声 表+

天翔る歌声 裏+

*クリックで拡大します。

コンサート当日の夜は、
おそらく冷え込みます。

あたたかな格好でお越し下さい。
(毛布やショール持ち込みも、おススメ!)

お布団レンタルの予約(1,800円)は
10/29で締め切って発注しましたが、

11/3(水)まで、
追加で受付できるそうです。

宿泊無料と早朝座禅は、
宝林寺さまのご好意。

この機会に、
皆でお寺泊しませんか

11-1+-



ひよっこ手芸部11月
クリスマスオーナメント作りは、

仮お申し込みの方が
6人を越えました。

(コメント欄に書き込んで下さった方は、
カウントされています)

*キャンセルが出たら、
 またお知らせしますm(_ _)m 

さのやさんから見本作りの
途中写真が届いて、
それがめちゃくちゃ可愛いかった…
(パッチワーク雪だるま!)

乞うご期待。

あ、12月のひよっこ受付は
まだ大丈夫ですm(_ _)m 



ある日の開店前。

お客様の新居を、
訪問してきました。

11-1*

玄関あけてすぐに古道具。

昭和のぶどうどっくりも、
新しいお家にはしっくり。

11-1**

田舎のもてなしごっつぉ(御馳走)。
地元羊羹は、箱まで魚沼製でした。

11-1****

暖房器具の前に、畑のお豆さん。

11-1*****

周辺の景色。
ふるい物干かわいい〜

11-1***

完璧だった作業小屋。

干し柿、レトロ街灯、見切れてますが、
この下にムシロと乾燥中の芋がら…

11-1******

積み上がった薪が美しい。

他にも行かねばなお宅が、
いくつか。

雪降り前に廻れるかなー

11-1+++

本日の金城山。
アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ