イベント情報

vickey'72さんの世界・雪見展明日まで!

1-11-30

小千谷を拠点とした
モノ作りを行ない、

今春には別の場所で
オープンギャラリーも
開かれるという
夫婦アーティストユニット
vickey'72さんの
作品を展示中です。


1-11-29

磨き込まれた木材に、
古道具を取り込んだ
パーツが溶け込んでいます。


1-11-28

旦那さんの作る
硬質で美しい灯りたち。


1-11-27

灯りが一つあると、
空間が優しい表情に。


1-11-22

奥様のリネンの洋服も。


1-11-24

素敵なワンピースと
ジャケット。


1-11-23

インナーとして
真冬にも纏えます。


1-11-21

丁寧な縫製、
着る人に心地よく
寄り添う服たち。

ご試着もお気軽に
お声がけを。


1-11-25

展示は1月いっぱいまで。


1-11-26

この機会に、ゆっくりと
ご覧下さい。


1-11-16

イギリスから届いた
ヴィンテージブローチ、
こんなモチーフも。


1-11-15

少しずつ、
賢くなれるかな。


1-11-3

二日間開催の『雪見展』
スタートしました。

明日も
朝9時〜夕方5時まで。

浦佐の池田記念美術館が
会場です。


1-11-8

心配してきた雪降りは
チラホラ程度。

明るい光が差し込みます。


1-11-2

初日の午前で
すでにだいぶ減ったという
ヤストモクマを
新たにお迎えした後に、


1-11-1

会場となるロビーを散策。


1-11-4

風の又三郎を8方向から
デッサンする企画。

後ろから眺めてるだけでも
楽しいです。


1-11-5

スタッフで動いていた
夫に穹を預けて
私も、1枚。


1-11-6

他の方が描いた絵も
見ることが出来るのですが、
同じ角度からのデッサン。

ちっちゃい子かな。
うまいなぁ…

額に飾って映えるのは、
断然子供の絵!

彼らは天才、
大人になってから
そのうまさが心に響く。

…もう描けない世界。


1-11-10

poncotanさん、
インドのトランクケースに、
ディスプレイ。

素敵だなー

店鋪でも新たな企画展が
始まったようです。


1-11-11

小国和紙がかっこよかった。


1-11-7

穹も、色んな人から
だっこしてもらえました。

(寝起きでちょっとぼんやり)


1-11-9

ちびっこ率が高かったけれど、
広々しているので、
居心地よかったです。


1-11-12

カラフル!


1-11-13

ワークショップや
リラクゼーションブースも
素敵でしたよ。

時間を確保して、是非とも。



1-11-19

最近の穹さん。

一眼のカメラレンズを
破壊してくれたり、
(遊び方が激しくなってきたー)

机の上からちょっとでも
何かがはみ出ていれば、

めざとくスッと
抜き落とす。

あぶないあぶない。


1-11-17

コタツの上のスターは
明後日で生後11ヶ月に。

バイバイや、はいどうぞ、とか
まねっこのバリエーションも
どんどん増えています。


1-11-18

10ヶ月検診での記録は、
生まれてすぐから比較すると、

体重3220→9220g
身長50→76・2cm
胸囲31→44cm
頭囲31→44・7cm

ずいぶん大きくなったものです…


1-11-20


ご近所の
千年こうじやさんで買った
ちょっと贅沢な酒粕で

甘酒など作りながら、
ひといきひといき。

4月の保育園入園に先駆けて、
それまでに一時保育も
視野に入れ始めています。

なにしろ、動く動くー


1-11-32

そうそう。

こちらも記事にするのが
遅れていた、

新しいスペースの話を。


1-11-36

ふんわりとしていたり、
ぱっきりとしてみたり、

色鮮やかな糸で
編み出す作品にファンも多い、

ito.さんの工房兼ギャラリー。


1-11-40

昨年、クリスマス前の
オープンdayに
お邪魔してきました。


1-11-34

やさしげバッグ。


1-11-37

タペストリーをひとつ
お嫁に。

毎朝、視界に入るたび、
不思議と力が湧くのです。


1-11-38

ito.さんが2ヶ月かけて
1人でリノベーションした
潔くて美しい空間。


1-11-35

時計のフレームまで
編んでる!


1-11-39

個人的に、
お父様の絵のファンです。

独学だそうなのですが、
見ていて飽きない。


1-11-33

彼女の世界観に
元気を貰えます。


1-11-31

通常は、日曜日のみの
オープンですが、

連休に合わせて明日も
開いているそうです。

雪見展とセットでどうぞ!

*詳しい場所は、
【こちら】をご覧下さい。

本日、いっかん張り教室1回目。

9-29-12

本日13:00〜17:00まで
初めてのいっかん張り教室が
開催されます。

参加費は、道具材料費込みで
3,000円(2回分)。

このあと、10月6日、7日にも
教室があるので、
そちらに2回参加しても
作品を作り上げることが出来ます。

*本日も、お一人くらいならば、
 飛び入り可能だと思います。


9-29-16

先生が用意して下さった
古布たちの、かわいいこと!

(布代のみ実費、1枚200円です)。


9-29-1

↑最近、出てきた行李。

おおざっぱな直し方も、
当時の生活が垣間見えて楽しい。



井上先生のコメントより。
   ↓
いっかん張りは、
物を大切に使い続ける為に生まれた
生活の知恵です。

穴のあいたカゴやザルを補修して使う為の
技から始まって、

昨今では装飾的な要素を持ち合わせ、
美しい工芸品としても
目にすることが多くなってきました。

今回は、いっかん張りの基本を
体験していただきます。

簡単な作業ですので、
コツをつかめばご家庭でも
活かすことが出来るかと思います。

この機会に、ぜひご参加下さい。

いっかん張りたもしん*井上 由美


9-29-7

新しい技術を習得して、
作品の幅を広げてみたい

アーティストさんにも
おススメの講座です。

手仕事好きな方も、
どうぞご参加下さい。


9-29-13

先生役の由美さんが先日、
カゴ作りを習いに行ったという

70代のおじいちゃん先生が
育てている苧麻(ちょま)。

越後上布の原材料です。


9-29-14

自由なアケビ蔓のかご。

上部には藤の白肌が。


9-29-15

更に、その藤の皮を割いて
編んだという、真っ白い藤の縄。

…美しい。

そして何と言っても丈夫。

これらの素材の活かし方、
何かアイディアはありますか?
との問いがありました。

こんなものを作ってみては、
と思いついた方、

実際に何か作ってみたい方、
おられましたらご一報を。


9-29-21

先日の藍の生葉染め
ワークショップの
様子をもう少しだけ。


9-29-20

7人の方にご参加いただきました。
+子供たち。


9-29-22

葉っぱをミキサーで
ガーーーッと。

2回染めで、目にも鮮やかな
スカイブルーが
染め上がっていました。


ヨガ教室10月2日

気持ちよい1日の始まり、

朝の空気の中で行なう
ヨガクラス。

10月2日はあと1名様、
15日はまだ受付中です。


十個展10月

十個展、10月の
開催日程が決まりました。

次回は10日間開催します。

最初の5日間が、
福の間(仮)←この仮は、そろそろ…
全体で展示。

次の5日間は、
店鋪の中に散らばして展示。

野菜等、鮮度が
保たないものは、

前半後半の5日間
どちらかの参加でもOKです。



参加エントリー開始しました。
プロアマ問わず。

色んな方に
作品を見ていただける、

名刺代わりの
小さなエキシビジョン。

奮ってどうぞ!


9-29-4

入荷商品のご案内。

ビス留めのパーツが
可愛い薬箱。


9-29-2

シンプルできれいな、

素材向けの着物が
いろいろ入荷しています。


9-29-3

見た目は地味なのですが、

羽織るとその美しさに
ハッと気がつきます。


9-29-5

お婆ちゃんの箪笥から。


9-29-8

小千谷縮。


9-29-6

素敵なのですが、
大きなシミがひとつ…

格安で。


9-29-10

お嫁に行きましたが、
掲載許可をいただいたので…


9-29-9

チームフレンド、
犬に追っかけられてる。

私が小さな頃なんて、

放し飼いされてる犬が
登校中の小学生の列に
くっついていったりしていたな…

そういえば、
授業中にも侵入していた。

大らかで懐かしい、あの頃。


9-29-23

生活は豊かになり、
良いものが
手に入りやすくなりました。


9-29-19

デフレが進んだおかげと
カード払いが主流になり、

1年切り詰めて貯金して、
やっと買う!

そんな根気も
あまり必要でなくなった…


9-29-18

けれど、
『手の届くもの』が
増えすぎて、

逆にどこへ向って
手を伸ばしたらいいのやら
分かりにくくもなったような。


9-29-17

ちょっとずつ
上達して行く喜びや、

実際に体を動かすことで
得られる知識を、

機会を増やしながら
生きてるうちに
味わってゆきたい。

今からでも。


9-29-11

髪の毛、女の命。

しかし、前髪を
ざんざんぎりぎり
ざっぱりすっきり…

うん。子供の髪を切る
というスキルも、
一番最初はこんなものです…

だから、最初の一歩は
下手で良くって、

まぁ、やってみよう。

始めてみよう。

ワークショップ開催中。

ひと葉**

17時くらいまで
参加可能です。

お一人、材料費込みで
1,000円です。


ひと葉

秋の草木のリースが作れる
本日だけのワークショップ。

心地よい屋外に
会場を移して、開催中。

20−30分くらいで
作れますが、

今いらしてるお客様は
1時間くらいかけて、

風を感じながらのんびり。


ひと葉*

室内にまで、笑い声が
聞こえてくる…

十個展も本日でおしまい。

ワークショップへの
かけこみ参加、お気軽にー!



開店前から4件の
着物持ち込み。

品出し、これからやります。

素敵なウールの
新品反物が色々入りました。

全て1,000円以下です。

本日はリースワークショップ、そして。

9-23-1

本日、十個展最終日です。


ひとはワークショップ

リース教室開催。

フラリと訪れても
参加可能です。

今日の気分で、
パッション、メランコリック、
季節の草木に想いを託し。

手を動かせば、
きっと、
リースは饒舌に語る。


9-23-16

かわいい千鳥模様、
赤い綸子生地の襦袢。

入荷商品のご案内が
滞っていますが、

最近は布の入荷が
多いです。


9-23-17

とびきり可愛らしい
付け下げ。


9-23-10

紬は2000円ほど。


9-23-2

半幅帯も1,000円〜2,000円です。


9-23-8

こんな雰囲気の着物なら
800円〜1,000円。


9-23-6

きれいな縮緬。


9-23-18

組紐って美しい。


9-23-4

300円均一、
500円均一コーナーを
作ります。

こんなものや、

9-23-3

まだ着られる
可愛いウール。


9-23-5

素敵な襦袢、


9-23-7

状態のよいサマーウールなどが
500円の場所に入る予定。


9-23-9

正絹のモダンな羽織は
1,500円。


9-23-12

小千谷縮みたいな
楊柳(ようりゅう)加工が素敵。


9-23-21

3色使いの銘仙着物。


9-23-19

深い小豆色が、
印象的な銘仙。


9-23-11

未使用品の正絹
手紡ぎ手織り帯地。

仕立てられていないから
用途は、様々に。


9-23-15

お嫁入り道具。


9-23-20

黒柿の蓋物。


9-23-14

塩沢織りのハギレ、
詰め合わせセット。


9-23-13

藍染めワークショップに
使用する生葉が飾られています。

これが藍の葉っぱ。

(赤いのは水引きです)


告知

みんなでワイワイ。

夏の恵みで絹の靴下を染めて、
あったかい季節を迎えましょう。




↓ 明日は定休日ですが、
午前の店内を開放します。

お気軽にご参加下さい。

ヨガ教室9月

[ヨガクラス開講のお知らせ]

もう何十年と使い続けている身体。

骨や筋肉、皮膚や内臓は
休みなく変化しています。

今の貴方の身体は
どんな状態でしょうか?

普段の生活の中では、
なかなか無意識になりがちな
自分のカラダを、

時には優しく
ケアしてあげるのは、

私達がこのカラダとできるだけ
長く付き合うために、

とても大切なことです。

ゆっくりと心と身体を
ストレッチして、

ちょっと一息、
自分自身を見つめる時間。

老若男女、
どなたでもご参加ください。


2014年9月24日(水)
10:00~11:30の90分クラス

定員:8名

参加費:1,000円

会 場:はやかわAntique & Crafts

持ち物:ヨガマット,タオル,水分等。
    動きやすい服装でお越しください。

講師/Keiko

About: 

都内有名サロンに勤務、
インストラクターを経て、
技術だけでは限界を感じ、

2007年目指すべく
セラピストになる為、
海外へ。

オーストラリア東海岸にて、
運命的にアーユルヴェーダと出会う。

アーユルヴェーダDrに師事し、
クリニックに勤務、

菜食主義のアーユルヴェーダ生活を
数年送る。

その後、
ドイツ・イギリス・
スリランカ・タイなどを巡り、

内側から輝く美しさ、
健康とは何かを学び、
世界各国のディプロマを持つ。

ヨガYTT通訳、
自身もインストラクターとして活躍。

アーユルヴェーダに基くカウンセリングで、
それぞれの体質・季節に合わせた、
ライフスタイルやトリートメントを提案する。

2011年インドへ渡り、
アーユルヴェーダ栄養学・ヨガセラピー・
ヨガスートラの学びを深め、
2012年2月に帰国。

・Certificate Ⅳ in Ayurvedic Lifestyle Consultation 2007 a t Ayurveda College
 オーストラリア国家資格アーユルヴェーダライフスタイルコンサルタント

・全米ヨガアライアンス認定ティーチャーRYT200
 2009年 Santosha Yoga at Bayron Bay

・全米ヨガアライアンス認定ティーチャーRYT500
 2010年 Santosha Yoga at Byron Bay

・Ayu Nutrition & cookery 250Hour

 2011年 Greens Ayur Study Center at India



10月第1話目

体と表裏一体な、
心を動かすイベント。

もう…5、6年越しで
やってみたいと思っていた、

お坊様とお話ししよう!
という企画です。

クリスチャンでもOK、
信仰、宗派も関係なし、

けれども、それぞれが
持っている智慧の中に、

学ばせていただけることが、
沢山あるはず。

その、ブッディズム編。

ほぼ月イチで
やっていこうと思っていますが、

第一回目は、
変則的に満月お月見を
季節のケーキを食べながら、

…と、考えています。

(2回目以降は、
昼間の開催予定です)

***

【坊主と喋ろう・1話目】

2014年10月8日(水)
大安・満月
19:00〜21:00

参加費:1,000円(季節のケーキ・お茶代込み)

定員:10名

来て下さるお坊様は
魚沼市・天宗寺の住職をされている、

尾山普裕(おやましんゆう)
さんです。

私と同い年(学年はひとつ下)の
38歳で、まだお若い住職さんですが、

お話は面白い!

仏教目線で、
どんなお話が聞けるのか、

質問してみたいこと、
つれづれに語りたいこと、

何でも持ち寄って
聴きましょう、語りましょうー


9-23-25

大崎の名店 eisendouさんの
チョコモンブラン。
(手前のケーキです)

ほっぺたが落っこちそうな
美味しさ…お楽しみに!

また、今回の収益は、
特定非営利活動法人 ジャパンハート
への寄付にあてようと思います。

辛党でケーキいらないよ、
お茶だけでいいよという方は
お申し付け下さい。

実費を寄付に追加します。

あ、茶菓の持ち込みは
ご自由にどうぞ。


9-23-23

最近の穹さん。

BCGワクチン接種を
無事にすませて、

因果関係は不明ながら、
次の日からホッペが真っ赤。

戦ってるなー


9-23-22

良く笑い、元気です。

離乳食を運ぶスプーンを
掴みたがり、
自分で口に運んだり、

両手の指で口中をかき回し
食べたものを確認してるみたい。


9-23-24

クマうま!

咥(くわ)えられている
ヤストモベア。

彼ら50匹の収穫祭は
10月10日〜21日です。


01

最後に、レポート記事を
まとめる前に日々が流れて
若干焦りが(>_<)

14日に行なわれた
南インド料理食事会、

こちらがメイン料理、
鯛のビリヤニです。

スパイス炊き込み御飯は、
インドではごちそう。

今回は、フレッシュミントが
どっさり一緒に
炊き込まれていました。

お米に馴染んでいる…
初体験の味わい。


02

小骨を取り除き、
なかなか大変な作業です。


9-23-25

昼の部の
参加者の皆さん。


9-23-26

夜の部に一緒に
食べた皆さん。

ご参加、
ありがとうございました!


06

すでに次回を待ち遠しく
感じています(私のお腹が)。

他、たくさん写真があるので、
また追って掲載(できたら)しますね。

体にまつわる、2つのイベント。

*本日は、
もう1回更新します。


と、書いたものの
時間切れでした。

9-16-6

ヤマザキヤマトライブ、
無事、終了しました。


9-16-9

娘さんに
HANGレッスンの様子。


9-16-4

リは中の穹さん、
じーーーーーっと
見てる。


9-16-10

主催して下さった方、
来て下さった皆様、
ありがとうございました!


9-16-5

客席は、大人と子供が一対一?

スタッフ含めて、
30人で音を楽しむ。


9-16-8

最後には、飛んで跳ねて、
手拍子と笑い声が。


9-16-7

かつて、この家が
託児所だったときって、
こんな雰囲気だったのかな、

家が喜んでいたような。


9-16-12

インド料理食事会の様子も、

また後ほど
アップしたいのですが、
駆け足で。


9-16-11

玄関に厨房が丸ごと
やってきた!!


9-16-13

我が家のキッチンが、
様変わり。

トントントン、グツグツグツグツ、
グォーーーーーン(ミキサーの音)。


9-16-15

安曇野で収穫したての
無農薬栽培トマト。

素材にもこだわりが。

その他の写真は、
また追って。



こちらのイベントの
参加募集を始めます。



ヨガ教室9月

[ヨガクラス開講のお知らせ]

2014年9月24日(水)
10:00~11:30の90分クラス

定員:8名

参加費:1,000円

会 場:はやかわAntique & Crafts

講師/Keiko

About: 

都内有名サロンに勤務、
インストラクターを経て、
技術だけでは限界を感じ、

2007年目指すべく
セラピストになる為、
海外へ。

オーストラリア東海岸にて、
運命的にアーユルヴェーダと出会う。

アーユルヴェーダDrに師事し、
クリニックに勤務、

菜食主義のアーユルヴェーダ生活を
数年送る。

その後、
ドイツ・イギリス・
スリランカ・タイなどを巡り、

内側から輝く美しさ、
健康とは何かを学び、
世界各国のディプロマを持つ。

ヨガYTT通訳、
自身もインストラクターとして活躍。

アーユルヴェーダに基くカウンセリングで、
それぞれの体質・季節に合わせた、
ライフスタイルやトリートメントを提案する。

2011年インドへ渡り、
アーユルヴェーダ栄養学・ヨガセラピー・
ヨガスートラの学びを深め、
2012年2月に帰国。

美味しくて美しくなれる、
アーユルヴェーダクッキングクラスを開始。

・Certificate Ⅳ in Ayurvedic Lifestyle Consultation 2007 a t Ayurveda College
 オーストラリア国家資格アーユルヴェーダライフスタイルコンサルタント

・全米ヨガアライアンス認定ティーチャーRYT200
 2009年 Santosha Yoga at Bayron Bay

・全米ヨガアライアンス認定ティーチャーRYT500
 2010年 Santosha Yoga at Byron Bay

・Ayu Nutrition & cookery 250Hour

 2011年 Greens Ayur Study Center at India

アーユルヴェーダ栄養学&クッキング 250時間

9-16-1

晴れてたら、
廊下の窓を開けて、

山々からの緑の風を
室内に呼び込みましょう。

先生の言葉、

[シンプルにヨガを楽しみたいのです。]

良い時間に
なることと思います。



10月教室

「楽しくラクに健康に~中医学を元にした健康法のお話会と呼吸法」

講師:田村泰久先生
無為庵 http://muian.sakura.ne.jp/index.html
1960年生まれ。10代で様々な会社を起業し、20代で白血病を患い、余命1年の宣告を受け、無常を体験。中国に渡り、中医学に出会い、治療を受け、自ら中医学を6年学び、中医大学の教授になり帰国。仏の世界にも帰依し、欲の本質を知り、自然に寄り添った生き方死に方を目指し、まったりすることに喜びを発見する。全国に生徒を持ちながら、地元群馬では、治療院を持たず、患者さんの自宅に訪問して、互いに五感を解放できる推拿応用自然療法で施術活動に奔走している。

日時:10月4日(土)13時~14時30分(予定)
会場:はやかわAntique&Crafts(南魚沼市長森1135-1)
http://hayakawa.ldblog.jp/

参加費:1200円
定員:10名
*軽く運動出来る服装でお越しください。

予約:
090-4824-7939/kohukoubou@yahoo.co.jp(はやかわAntique&Crafts)
hiasobi.n@gmail.com(イグチ)


9-16-3

大きな木に向って、
呼吸法を行なうそうです。

きっと、我が家ならば、
目の前の公園の
銀杏の木の下で。


9-16-2

その足下には、

露草とゲンノショウコの
群生が花盛り。

群馬と大阪の教室で
行なわれている
[養生料理・精進料理を食べる会]

この場所でもいつか、
やれたらいいな。

お申し込みとご参加、
お待ちしています!
アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ