IMG_7820

起床時、枕元の
温度計は0度。

IMG_7822

車体についた塩を
落とそうかと、

(冬の雪道には、
凍結防止で大量の塩が
撒かれています)

朝イチで赴いた
コイン洗車機は、
凍りついて作動せず…

午後2時になっても、
家の周りで
凍み渡り(しみわたり)が
できました。

IMG_7823

雪の上を歩き
庭で摘んできた
万両の葉っぱと、

柚子を飾る。

IMG_7824

花がなくても
緑は美しい。

IMG_7816

今日も仕事を
1つずつ。

引っ越し以来、
グラつきが気になっていた
ポストを、
内側から留めたり。

IMG_7817

直置きしていた
蚕座(さんざ)を、

壁に掛けたり。

再び、目まぐるしい
季節が来る前に。

IMG_7825

昨夜、洗いあげた
お皿の個体差は、

スタッキングこそ
できるものの、
かなりマチマチだった。

歪みが愛おしい。

IMG_7827

家具は竹釘で
組み立てるのが、

当たり前の時代。

IMG_7828

掃除していたら、
抜けてしまった…

完全に乾燥するのを
待って、

小釘と木工用ボンドで
補修します。

IMG_7829

小引き出しの奥には、
御守りがわりに
貼ったのでしょうか。

戦前の
保険の(足袋の?)シール。

IMG_7831

戦中くらいの
盃はかなり大量に
残されていますが、

フリルのような
波模様に
成型されていたり、

意匠も楽しい。

IMG_7833

四角い板は
「巻」?

糸巻きに
したのかしら。

小さなワッパも
時代を経た色。

IMG_7836

古い古い焼き物の
盃は、

ロウソク入れとして
神棚で使おう。

IMG_7837

美しい編み目です。


IMG_7838

立ち止まらないと、
見えないし
味わえないなぁ…

今朝は車の中で
洗車機の溶けるのを
待ちながら、
(結局、諦めました)

積み込んでおいた
世界の絶景の本を眺めたり、

窓ガラスに
張り付いた、
氷の結晶に見とれたり。

IMG_7839

冬眠している時間は
春に向けての充電期間。

それはとても、
ゆっくりで贅沢な時間。

IMG_7844

死んだように
止まって見えても、

その時にこそ
内側から強く、

生き直している
気がします。

冬の次は、春。

確実に言えることは
数多く無いけれど、

それだけは、必ず。