9-18-6

初めて、
眠れないほどの
台風通過を経験しました。

(家ごと震度2〜3の
揺れの中に、ずっと
放り込まれている感覚)

9-18-7

柿の木が折れた…

実りの時でも
あったのに。

丹波栗も落ちた。

9-14-34

少しでも
被害が最小限で
収束しますように…

9-18-5

庭のモクレンも折れた。

9-18-8

モミの木まで、
根こそぎ
倒れてしまった。

9-18-9

一番のショック。

小川沿いの
甘柿の木(樹齢100年以上)と
山椒の木(多分同じくらい)が
お隣の畑に倒木。

根っこから
めくれ上がっています。

9-18-4

その上に架かる虹。

9-18-3

こんなに立派な
山椒の木は
見たことない!と、

いろんな方から
言われ、

立派な実山椒も
成っていました。

9-18-2

小川の景色が
変わってしまった…

9-18-1

家の中も
天井裏のゴミや
土壁の一部?が

ボロボロ満遍なく
落ちてきていて、

ひたすら掃除の
1日となりそうです。

9-14-62

気分を変えて。

いただきものの
金鍔、美味しい。

9-14-60

手織り十日町紬の
見本ギレ繋ぎ。

9-14-61

変化する。

9-14-59

新しい
景色になる。

9-14-58

なくなるものも
残るものもある。

9-14-57

出機(でばた)で
ずっと十日町紬を
織っていたという、

おばあちゃんが
遺されました。

9-14-56

捨てられるわけがない。

9-14-55

かといって、

使い切れも
しなかったのだろう。

9-14-54

美しいものの
バトン。

9-14-52

また次の
誰かへ。

9-14-51

もしかしたら、

もったいなくて
使えなかったのかも
しれないな…

9-14-50

託された布。

9-14-49

本当に
良いもの。

9-14-47

残り糸も捨てずに
集めて織りました。

9-14-48

自家用に作られた、
残糸織りの反物です。

虹色の美しさ。

9-14-53

柔らかな反物。

9-18-10

同じ模様で
複数でたお皿。

けれど、縁取りに
レース模様が
あしらわれているのは、

この1枚だけでした。

9-14-45

我が家に来る
モノたちは一度、
物語を終えています。

どうして
そうなったのか、

もうわからないことも
多々あります。

9-14-44

引き継ぎ引き継ぎ、
続いてゆく。

9-14-43

同じ花は
二度と咲かない。

9-14-42

同じ個体の命も
二度と生まれない。

知っていても、
すぐ忘れてしまうな。

9-14-46

奇跡のかけら。

9-14-41

揺れる萩。

9-14-37

樹齢1500年の
大ケヤキ。

9-14-36

欅苑さんは
相変わらず美しい。

9-14-21

染付の角皿。

9-14-22

落ち着いた筆致。

9-14-20

頂き物の筆ナス、
美味しかった。

9-14-13

少し前。

八海醸造さんが
地域の人を招いて、

大盤振る舞いの
納涼会。

9-14-10

飲ませ放題。

久しぶりに一杯
いただきました。

濁り酒美味。

9-14-11

焼きたて出来たて
食べたい放題。

9-14-12

杜氏さんの
仕込み歌。

9-14-15

秋の枝豆も
美味しい。

9-14-8

新そばも楽しみ。

実家で、そば打ち。

9-14-5

来年の手帳や
カレンダーも届きました。

今年はあまり
書かなかったので、

2年ぶりの
ほぼ日weeks。

シンプルな革製カバーと
合わせます。

9-14-4*

これで物欲が
満足するだろうと
購入した

オリジナルサイズのカバーも
縁が丸まって、

いい雰囲気に
育ちました。

今年はアンリさんの
weeksカバーが
欲しくなって、

なんだ。全然
欲に終わりなんて
なかった、と自覚。

9-14-39

緑の星たち。

どこで
区切りにするかは、

自分が
決めなくちゃ。

9月カレンダー

そんなこんなで、

本日はちょっと
埃っぽい店内にて、

掃除しながら、
営業しています。