3-16-26

店内でささやかに
お花見できるくらい、
桜の蕾が開き始めました。

3-16-28

掃除前。
横だおしタンス…

油を塗って金具が
蘇る姿を想像。

楽しみだなぁー

3-16-29

おかげさまで、
ほとんど毎日!

開店前や閉店後に
買い付けに行くという
日々が続いていました。

今日は久々の
小休止です。

3-16-31

なんて
昔の盥はこんなに
美しいのでしょうね。

3-16-32

綺麗に入れ子になります。

3-16-30

タガの状態も
良好です。

3-16-33

明治の向付け。

みじん唐草の
ぱっきりとした
印判模様。

3-16-34

こちらも
数が揃っています。

明治の蓋つきお茶碗など。

3-16-36

象牙の根付。

なんとも…

達人然とした
表情と雰囲気を
たたえられております。

仙人さん
でしょうかね。

3-16-37

後ろ姿。

3-16-35

足元まで
細かいですよ。

手のひらの上で
味わう、触れられる
贅沢な骨董品。


3-16-39

わずか数センチの
とっても小さな天神様。

3-16-38

背面は色を
着けてないのですね。

無駄なし。

3-16-378

こんな帆船が
描かれている絵本が、

子供の頃たくさん
あった気がします。

3-16-41

とてもかわいい
おままごとセット。

3-16-40

七輪とか、
すり鉢とか
かなり小さいのですが
良くできています。

3-16-42

酒席に楽しい
話題を提供してくれそうな、

瓢箪徳利の
ぶら下がった盃。

3-16-27

マイファースト
花ばさみ。

4月から始まる
茶花のお稽古用。

3-16-8

旅の話も
書きたかったのですが、

あっという間に
娘のお迎え時間!

明日も通常営業で
お待ちしております。