10-3-31

ある日の朝、
ご近所へお散歩。

まだ、歩いたことのない
場所の方がはるかに多くて、

少しずつ探索しています。


10-3-29

いい小屋だなぁー

ブルーシートの
手作りカーテンがたまらない。


10-3-30

大ケヤキにご挨拶。

樹齢約1,500年…もう
その時間の長さだけ、

この世に留まるということの
想像がつかない。

私たちの一生は
ちっぽけだ。

でも、色んなことを
やれるものでもあるらしい。


10-3-17

この机を使って
勉強していた少年は、

いつしか北極や南極を
数回に渡り横断するようになる。

アコンカグアの山頂の石も、
無造作に庭先へ投げられていた。


10-3-16

見てきたことを
語っているだけでも、

聴いている私には
まるでおとぎ話。


10-3-19

このちゃぶ台を使っていた人は、
どんな人生を歩んだだろうか。


10-3-18

道具の方が、
未来までゆっくりと
形を残すことになって、

物の一生は、
人間以上にドラマティック!


10-3-26

江戸時代のとっくり、
堂々。


10-3-25

神棚の上あたりから、

お正月の賑やかな
声などをその胴体の中に
たくさん響かせたんだろうな。

そうしてこの器も、

おそらく私よりも未来を
先の方まで、
見られるのじゃないかな。


10-3-24

未使用品の藍の
型染めバック。

これから始まる時間を
待っているところ。


10-3-5

また別の日の晩ご飯。

大家族気分を
ちょっとだけ味わう。


10-3-10

休日のお昼ご飯は、

はやかわから八海山に向って
車で5分以内、

座敷そば たかあぜさんへ。


10-3-8

この11月にお店を
閉められるそうです。


10-3-9

お店の外に、
ガードレールはざかけ。

秋の風物詩。


10-3-6

十割は苦手!
という方でも、

こちらのお蕎麦ならば、
ツルツルーっと
難なくいただけるはず。

美味しいおそばの香りと
味がするー


10-3-7

この日ラスト一個だった
手作りゆべしも、うまい!!

最初はいらないと言っていた
夫も、一口食べたら
『もうちょっと食べさせて』


10-3-2

やーーっと出来ました…

我が家の
ショップカード代わり、
ペラもの印刷物です。

イベント紹介ページで
坊主と喋ろう、を抜かしていることに
先ほど、気がつきました…

すみません。

ほどよい人数になってきましたが、
もう数名のご参加も可能です。

満月の夜に、お坊様とお話。

*10月8日(水)満月・大安 19:00〜21:00
参加費1,000円 *チョコモンブランとお茶付き

そうそう、ヨガレッスンを
開講していただいている
keiko先生が、

ビーガンスイーツを
作ってきて下さるそうです!

*次回のヨガクラスは、
●10月15日(水)10:00〜11:30
90分クラスです。

参加費1,000円。

ヨガマットが無くても、
厚めの布を敷く等で
対応出来ますよ。


10-3-3

農業や地場産といった
言葉にピンと来る方なら、

きっと読んでみると楽しい
LIMO通信。

最新号にて、お店を
紹介していただいています。


10-3-34

最近の穹さん。

この間まで
ズリバイをしていたのに

腰を浮かせてハイスピード
ハイハイさかさか、

つかまり立ちで
立っていられる時間が
増えてきました。


10-3-35

バウンサーへも
自分で登っていって、

ハンモック代わりに
揺られたりしています。

7ヶ月半のあかちゃん
だけど、どんどん人らしく
なってゆく…


10-3-27

この世界へ、
急速に順応しているのが
不思議です。

星のように
やってきた命だから、

このまま、娘の成長は
インプットされているらしい
素晴らしいプログラムに、
お任せしていようかな。


10-3-28

本日(4日)は、
13:00〜14:30まで、
中医学教室が開講されます。

参加費は1,200円。

依存しない健康法、
楽しく健康!というお話が
聴けるみたいですよ。

お天気が悪くなければ、
外に出て、
呼吸法のレクチャーも。

それもまた、
本来あるべき自然な姿への
チューニング法の一つ。


10-3-12

こちらは、
先日1回目の教室が終わった

初めてのいっかん張り教室
の様子です。


10-3-13

先生が作ってこられた
パネルが可愛い。


10-3-15

まずは、自分好みの
古布をセレクト。


10-3-14

製作見本のザル。
(柿渋塗布前)

左のヒヨコたち、
かわいいなぁ。


10-3-22

好きな模様を少しずつ
貼付けたり、


10-3-23

大きな模様を活かして
大胆に配置したり、

それぞれの個性が楽しい。


10-3-21

文字だけ、でも
スタイリッシュ。

2回目のレッスンでは、
いよいよ柿渋を塗るそうです。


10-3-20

10月6日(月)7日(火)の両日、
出席出来る方は、まだ申し込み可能です。

(道具、材料費込み2日分で、3,000円。
古布のみ実費200円。*持参してもOK)

お店をやっている方などは、
売り場作りに活躍する
技術かも知れません。

商品紹介のパネルを作ったり、
什器のカゴを魅力的に
デコレーション。



業務連絡、すいません、
たもしんさんお電話下さい<(_ _)>

名刺がお散歩に
行ってしまいました!


10-3-1

ドキドキしながら、
待っていたこと。

10月2日に
とうとうオープンした、

新しいギャラリースペース
poncotan。

7月まで、
はやかわAntique & Craftsがあった
八幡の杜のほとりにある、

可愛い平屋建ての一軒屋が、
新しい姿に生まれ変わりました。


10-3-32

伺ったのは、
開店から次の日に駆け足で。

(木、金、土の12時〜16時営業)


10-3-33

お嫁にいただいてきたもの。

軽やかで楽しいピアスと、
薬膳茶。

もう一つ、
不思議なおみくじもありますが…

これは、行ってみてからの
お楽しみ。


10-3-37

はしばしに
懐かしさを感じながら、

だけれど室内の空気は
新しい光に入れ替わっていて、

本当にあの場所で3年間、
過ごせてよかったと思うし、

そして出て行ってよかった、
とも思いました。

素晴らしいです。


10-3-36

建物と展示の写真を
アップするのは、

もう少しだけ先にします。

『ネタバレ』になっちゃう、
それが勿体ないと感じる。

大地の芸術祭の
作品たちを巡っていた時の
感覚にも、ちょっと近いです。

こんな場所が、
地元に一つ増えたことが
とても嬉しい。


10-3-11

そうそう。

我が家の新米が、
今年も店頭に並び始めました。


10-3-4

甘くて、
モチモチとしていて
みずみずしくて、

冷めてもまったく
不味くならない。

ひたすら美味しいーー

嬉しい季節が、
やってきました!



今日はどんな時間を
胸の内側に、
招き寄せましょうか。