9-28-7

*蛇ではないですよ〜

連日、お昼寝したくなる
心地よい風と光…

*9月29日(日)は、
 12〜15時すぎまで
 お店を閉めています<(_ _)>



9-28-8

takei yukaさんのリース、
新作がいくつか届きました。

→ 《kukka 自然をお手本にする花仕事

民具にリースって、
つくづく…似合います…

ほか、塩沢お召しの着物など、
いろいろ入荷していますが、
明日以降にご紹介予定。しばしお待ちを。


9-28-9

南インド料理食事会、夜の部。

無事に(満腹に)終わりました〜!


9-28-10

結局、ほとんど閉店時間まで
仕事をしてから(…ま、そうか…)

会場の塩沢公民館、調理室へ。

すごくいい香りが
満ちていた室内で、

(扉の外まで漂っていた
スパイスマジック)


9-28-13

手早く美しく
ころころコロッケ、


9-28-12

サバを揚げたり、
(カレーリーフがちょこんと)


9-28-14

ホールスパイスごりごり、


9-28-15

パパドはかりっと、


9-28-16

この中へは、車麩を投入。


9-28-18

スパイスとヨーグルトにつけ込み
じっくり干した神楽南蛮を、
揚げるまえの状態。

想像よりも、辛くない。
うまみが際立つ。


9-28-11

煎ったフェンネル(茴香。消化を助けます)を煮だして、
食後にいただく甘いお茶の仕込み。


9-28-17

ビーツの赤を盛りつけて。

バナナの葉っぱの上に、
絵を描いているみたい。


9-28-6

本日のメニュー一覧。
(追加でサンバルも)

パステル画をされてる方が居て、
余白に何か…とお願いしたら、

さらさらと蓮の絵を
描いてくださいました。

さらに葉っぱの上へ、
RoppoちゃんON。

夢の合作。
なんて、遊びをしながら、


9-28-2

そうそう。

何でもない日に、お花〜
と、大好きなローズゼラニウムと
ヒペカリウム入りの花束が。

Aleentaさん、
ありがとうございました♩

近年、お花を頂くことが
ますます嬉しくなっています…

(20代は花よりケーキ)


9-28-5

配膳のお鍋がぐるぐる
何度も回って、整いました!

いただきます!!!

ほとんどの方が、最初は
右手で食べることにチャレンジ。

ひとつひとつを味わったら、

あとはお好きなように混ぜて
変化してゆく場面を楽しみます。


9-28-4

盛りだくさん。

いろんなもの全体で、
私たちは楽しむんだなぁ。

とらさんのお料理、
確かに変わった、と思う。

2年だもの、きっとみんなに変化が。

美味しくなるって、すばらしい。

さて。

明日への課題は、

雰囲気重視だった前回までの会場では、
なくても平気だったものに気がつく。

BGMはあった方がいい (-ω-;

食べ始めるとしばらく喋れないから。

さっそく、大きなラジカセを
車に積み込みました。


9-28-3

残ったごはんはお持ち帰り。

*明日のお弁当枠の方は、
残り物ではなく、
きちんと最初から配膳したものです。

ご安心を!


9-28-1

29日昼の部で使う、青いバナナ。
(と、暫定メニューリスト)

28日のメニューにもバナナ、
なんと皮ごと使われていたそうです。
(カボチャと一緒に。分からなんだ…)


9-28-21

今回、会場として使わせていただいた
塩沢公民館の調理室は、

市民で5人以上のグループで、
非営利の文化活動でなら
利用できるそうです。

おやつ作りのサークル、
お料理研究会など。


9-28-20

調理器具や備品は
だいたいそろっているし、

(消耗品は原則、持ち込みです)

使用料も光熱費も無料!

(今回は、全参加費から
とらさんの交通費だけをひいた
残りのお金で備品や材料費を賄っています。

異なる文化に触れる、
料理教室&ご飯会、という枠かな?)

9-28-19

*片付け風景。

サークルを作って
外部から先生を招いてみたり、

料理上手な友達に教えてもらったり、

男女混合スイーツ部、なんて
サークル活動もきっと、楽しい。

今回、東京、埼玉からいらした方々が
《布巾までそろっているところは
初めて見たよ!》《きれい!》と驚いてました。

んー。地元の人ほどが知らない、
隠れた宝物かも…

(私も今回、初めて調理室に入りました)

29日は各所で、イベント沢山!

よい1日になりますように( -人-) ♩