16日はお昼12時〜15時まで、
はやかわを3時間お休みします


*手もみやは営業中。

10-16-5

14種類の樹木で作られた、

浅野太鼓楽器店さんの
積み木セット。

月末に入荷予定です。
(1,980円/税込み)

入っている形は、いろんな四角と、
円柱(←これは太鼓のバチの廃材)だけ。

メーカーさんにもっと複雑な形は
作れますか?と問い合わせたら、

現在の作業行程では難しい
とのお返事でした。

とはいえ、
品質的には申し分ないので、

1,2歳くらいのお子さんが
遊ぶには十分かな、と
頭で考えていたのですが…

4歳の女の子と、
実際に遊んでみたらば。


10-16-2

まずはボーリング。

イマイチ倒れない。


10-16-1

『ねーぇ、倒して良い?』

転がすより真上や近くから
ボスンとボールを投げる。


10-16-3

ダイナミックに飛び散って、
楽しかった。

古道具屋の店内では
飛び跳ねたボールが、
ちとデンジャラス。

10-16-4

とても不安定に高く
積み上げてみる。

これも楽し。

積んでから一番下をはずして、
一気に崩すのもお気に入り。


10-16-6

階段を建てました。

上り下りしたのは、
アンパン○ンたちを象った
ラムネ菓子。

その流れで、王子様とお姫様を
長方形の積み木に見立てて、

立派な椅子を作って座らせたり、
ベッドを組んで寝かせたり、

お話はどこまでも広がる。

やっぱり頭で考えただけだと、
分からないことが多かった!


10-16-10

辻占いコーナー風。
手相見をしていただけそう。


10-16-9

お店の片隅でコーヒー焙煎。

その場で煎り具合を含めて
オーダーを受けて、
お持ち帰り頂きました。

これも私以外の人に
一角を使ってもらって
分かったこと。

こんなに狭い場所でも、
実はお店になる。

かも知れない可能性が
眠っていたこと。



15日は少し早めに閉店して、

17時過ぎに塩沢駅前の
つむぎカフェさんへ。

10-16-8

着物リメイク服など、
様々な手仕事たちが店頭に。

…こちらを見ていただきつつ、
にしても、押して押して、

食べ始めが19時開始→20時10分に。


10-16-11

1時間半早くいらっしゃり、
たくさんお世話になりました。

アクリル材加工の職人さん、
渡辺ご夫妻。

バナナの葉っぱを
拭きながら配置中。


10-16-15

金糸瓜×ココナツ×マスタードシード。


10-16-14

調理する方が
とらさんひとりで、

ふたを開けてみてからの、
変更点や改善ポイントの発見、発覚。

カセットコンロで、
火元を増設せな!とか、

明日には間に合わないことも
あるけれど、

次はこうしたら良いかな、
って、もう次回のこと…

懲りずに考えてしまう。

次があると、
失敗にも意味があるかなぁ。


10-16-12

じっくりことこと煮込んだ
たっぷりのスパイスや野菜を、


10-16-13

ギューーーーッと裏ごしした
滋養たっぷりのスープ。

インドのおみそ汁、
おふくろの味です。


10-16-16

カボチャ、冬瓜、どれもこれも、
野菜の栄養をたっぷりと
いただける料理。


10-16-17

沢山の方の手を借りて
進んでゆきました。


10-16-18

食事を終えて、オーダーした
チャイやコーヒーを待っている間に、

とらさんへの質問コーナー。

これも次回できることなら、
もっと時間をとりたい部分。

(南インド料理初体験の方が
ほとんどだったから)

やってみたら、分かったこと。
思っていたのと、違うこと。

色々ありつつ、
イベントは楽しい。


…そして、今日をふまえて、

16日はお昼12時〜15時まで、
はやかわを3時間お休みします!


*手もみやは営業中。


10-16-7

全体写真を取り損ねて…
バナナの葉っぱの一部分。

他にもお皿が
並んでいたのだけど。

21時過ぎに食べ始めたとらさん、
それが今日の第一食目。

ずっと仕込みしていたそうです。
わぁぁ…
(今も野菜を切ってるはず)

会場を貸して下さった
つむぎカフェさんに、
たくさんお世話になりました。

そして、
遠路足を運んで頂いた方、
イベント準備の時間を割いて
参加して下さった方、
翌日登山だった方…

皆様、本当に
ありがとうございますm(_ _)m 

美味しくて、
楽しかったです!