お爺ちゃんたちの自家栽培、
そして自家製ハッカスプレー、
入荷しました。

3-4*

とても心地よい香りです。

10ml入りで1,260円(税込み)

使い終わったら中身をお持ちください。
880円(税込み)で詰め替えできます。

*工房に持ってゆくので、
 何日かいただきます。ご了承ください。

*成分の強さでプラスチックだと
 保管中に溶けることがあります。
 専用容器のままお使いください。

*肌につけられる濃度まで、
 無水エタノールで希釈されています。
※(消毒用エタノールより精製度が高い)

*日本原産の和種ハッカ100%。
 栽培から抽出まで、六日町で行われています。

3-4+++

薬局で売っているハッカ油は、
とてもシャープな香り。

安価なので、一時は頻繁に
石けん作りや掃除に使っていました。

日本薬局方さんのハッカ油の
成分を調べてみると

粗脳(冷却して結晶化させる)を取り除いたあとの
精製油だと分かりました。

お爺ちゃんたちは
これを目指していたんだ…

個人的には、
今の香りが断然、好きです。

ちょっとシソに似た香りも
混じっていて。

(蒸留中の工房は、
赤じそジュースを作ってる時の
台所みたいだった。匂いが。)

*お婆ちゃんがお店番をしているような
小さなタバコ屋さんでも売っている、
クリスタルクラック。

メントールタバコを自作したり、
食品添加物として使えます。

現物を見せていただいたら、
キラキラ透明で飾れるほど美しい。
自然物の造形美は完璧〜


3-4+

私はラベンダーオイルがダメで、
(血圧をあげるという効能が
低血圧な身体に受け付けないのかも…)

匂いの好き嫌いというものは
個人差が大きいですが、

このハッカスプレーの香りは
とても気持ちよく感じます。

多分、蒸留してから
不純物を取り除いただけの、

精製度が低い状態だから。

つまり原油。
香りが複雑なのです。

商業ベースに乗りきる前の、
自家生産の素晴らしさだと思う。

3-4++

初めて自家製のどぶろくを飲んだ時に
感動して(何杯でも飲みたかった!)、

玄米を食べ慣れてくると
白米に味気なさを感じるのにも
似ています。

お蕎麦は、父が作ってくれる
石臼引きの二八が一番で、

ビスケットは胚芽系が
香り高くて好き。

スパゲティだけは全粒粉の
ツブツブよりも、
ツルッツルがうまい!

(スパゲティにも二八蕎麦や
分づき米みたいなのが、あれば…)

古道具もベタベタペンキを塗って
木肌を塞いで合成ニスで閉じるより、

なるべくワックスコートだけで
使いたかったり。



更級蕎麦や大吟醸の日本酒や
精米歩合の高いお米は、

確かに洗練されていて
美味しいけれど、

自然からは離れてく。

時おりいただくのが
贅沢だったものが、
日常使いとなりました。

上白糖の甘さと、
黒砂糖のコク。

似た例を考え始めると、
色々あるなぁ。

どちらもを
使い分けられたら。

3-4

↑奥にあるのは、
まだ製品化していない
ハッカの蒸留水。

活用しきれず、
捨てていたそうだ…
(ももももったいない!)

お菓子屋さんと研究しながら、
ハッカ羊羹やハッカスイーツを
試作開始だそう。

↑今、手元にある分だけですが、
ハッカスプレーお買い上げの方に、
蒸留水をお分けします。

ひとまずお風呂にひと混ぜで、
ポカポカなハッカ風呂に。


発汗効果や、消臭抗菌、
神経を鎮静する作用があります。



と、ここまでの記事を書くのに
初めて知ったことも多々。

絞ったハッカを飼料にしたら、
家畜が病気をしなくなったとか、

中国ではストレス発散に小瓶に入れて、
香りで気分転換をしていたとか、

面白いにゃー



3-4****

玄関先の錦糸卵…
まんさくの花に雪が積もって、

再び真冬に逆戻り、寒いです



3-4**

そして雪融け前の珍事?

倉庫に大型除雪車の飛ばした
雪が直撃して穴が…(笑)

しまってある道具類が
ちょっとシケシケしましたが、

春に向けての風穴が開いたかな!

*除雪車を運転していた方が
 直してくれるそうで、よかった〜