2016年12月

今年の風呂敷を閉じて、また新しく広げる。

IMG_1987

一晩で雪景色になりました。
良かった、年末らしくなって…

【年始の営業について】

*1月3日(火)11〜15時短縮営業 ☆初売り

*1月4日(水)〜 通常営業になりました

*1月11日(水)お茶のお稽古。13時半から開店します

年内にもう一度、
更新するかもしれませんが
ひとまず2016年
おしまいのご挨拶を。

昨日から店舗は
お休みに入りました。

そんな中でも
横浜から旅行中のお客様に
お立ち寄りお買い上げ頂き…
感謝です。

年末年始は観光客の方が
多く通過する立地なので、

本当はもう少し
商えたほうが
良いのだけれど…

来年は29日か、
30日まで開けようかと思います。

子供の成長に合わせて、
お店も伸縮します(•‿•)

IMG_1986

これ、うちの方じゃこんな
値段で買えないよ…

もう少し居ると
鼻血が出そう

いやもう、素晴らしいです!

と、都会から来られる
お客様にはいつもたいそう
褒めていただけます…

あんまり、それを書くと
自分大好きなのか?と

自らに突っ込みたくなり
いたたまれず。

ですが、もう少し謙虚に
いただいた言葉を受け止めます。

価格面では、
ドイツに布を送った際には、

都内の三分の一くらいだから
送料だしても安い!とのこと。

価格が安いのは、

直接、現場から買い付けて、
エンドユーザー様にお渡ししてるから、
ですね。

1人で商い、自宅兼店舗の
田舎住まいという点も
プラスに作用しています。

薄利多売すぎるのは、
もう少し改善したいですが(´ε`;)

(仕入れや設備に再投資する
お金も減るので)

お客様の最高のお言葉と
笑顔に勝るものなし!で、
今年も楽しくお仕事させて頂きました。

一年ご愛顧いただき、
本当にありがとうございました!



ずっと前に記事にして
いただいたリンク
貼っておきます(遅くなりました)。

集英社さんの
オンラインメディア、
Our Age。

林檎さん(美しい宿の女将さんでもある)
ありがとうございました。

この時からまた
お店は変わっています。
(ひと蔵あくとガラリと変わる…)


IMG_1965

頂き物が多かった
年内営業最終日。

すごいボリュームの
国産牛ステーキにびっくりסּ_סּ

生かされているなぁ…


IMG_1978

娘が、
味噌ラーメン食べたい!
というので、

何年ぶりか分からないくらい
久しぶりの、どさんこ!

お、おいしー…
そして懐かしくて。

まだ若かった両親、
小さかった弟と私。

子供時代は今だけなんだ、
そしていつまでも
覚えているんだ。

これからも長く
仕事とお店を続けて、
10年や20年経ても、

わー、懐かしい!と
言っていただけるように。

そして娘が、あたたかい
安心した気持ちで、
この日々を振り返られるように。

新しい風呂敷にまた
新しい時間を1日ずつ、

詰め込んでゆきます。

良いお年を!

新年3日からまた
お待ちしております。

今年も、ありがとうございました😊

IMG_1950

2016年最後の営業を
無事に始められました。

開店前には、
遠方のお客様へ
絣着物の発送をして。

ひとつひとつが
今年最後。


IMG_1949

※いろんな絣着物が
洗いあがっています

開店直後にいらした方は
ハタの織子さん。

実用に籡(しんし)を
買いに来られたのですが
売り切れ中…

IMG_1954

※本日の画像は
おめでたい柄と、鳥で。
…それにしても古道具って、
吉祥柄しかない??

籡、今年になって
色んな方に
売れたんですよね…不思議。

来年の蔵出しできっと
また出ます!

本日は、鯨尺物差しと
センチ物差しのハイブリッドを
購入されていきました。


IMG_1960

昔の道具というのは
作りが良かったり
ツヤが素晴らしく、

そのままオブジェにしたり、
加工して使う方も多いです。

アーティストさんにとっては、
最高の素材。


IMG_1961

地元のリース作家さんが
買っていかれた越後上布の
藍型染め布が、

素晴らしい作品
(お正月飾り)になった
写真など拝見して、
1人で感動したりも。

嬉しいな…
ありがたいです。


IMG_1959

前回も書きましたが、

もの本来の使い方をするために
古道具を買われる方が増えていて、

プラスチックより自然素材、

そして暮らし方も現代の便利で
快適なところは適度に享受しつつ、

やれる範囲で、
昔の方法も試してみる。

そんな時に、
かろうじてまだ
現代に残っている古道具が
お役に立つようです。


IMG_1957

そんなDIYな
流れがあるせいか、

男性のお客様も増えました。
(以前は女性が9割でした!
今は半々に近いです)

年齢層も、
若い方が増えましたね。


IMG_1956

右は花唐草模様の絣着物、

左はたいへん上質な
ちりめん着物の唐草。


IMG_1958

今年の出来事で、

個人的には初めて
原稿料をいただいての
執筆が出来たのが、
嬉しかったです。

原稿料って、
源泉徴収されるのですね…

確定申告で取り返す、とか
知らない世界がまだ沢山!


IMG_1955

新年初売りは、
1月3日(火)11〜15時に
営業いたします。

吉祥文様に鳥柄だらけ!の
古道具たち、

めでたいお買い物に
どうぞいらして下さい。

今年も一年、
ありがとうございました!

古道具が、道具そのものとして生きる世界。

IMG_1909

※洗濯の終わった白絣の着物

絣模様が大きめですが、
きちんと染めわけた糸で
織り出されています

メリークリスマス!

和な我が家、

クリスマスイブ…とは
関係なく?

様々なお客様に
お越しいただけて、
楽しかったです。


IMG_1905

実用に火鉢を
探しに来られた方や。


IMG_1908

お買い上げいただいたのは、

桐材のベースに
黒柿の淵のついた
素敵なものでしたが、

昔の木のもの、
作りが凝っています!


IMG_1906

サービスで
おつけすることもある
火箸など。

今回は灰を
現場に置いてかないで

入れっぱなしにしていました。
ふるって使っていただけそう。

捨てなくて良かった…

灰も貴重品になりましたね。


IMG_1910

写真に撮った後、
すぐにお嫁に行った籠は、

籠本来としての
用途で。

道具が道具として
使われる。

オブジェにしても
もちろん素敵なのですが、
嬉しいことです。


IMG_1911

古民家を移築&リノベした
素晴らしいお宅に
住んでいる方の

いつも持ってる
紙✖️革のトランクが
最高に可愛い!


IMG_1913

おすそ分けいただいた
カミメホウキ
(ホーリーバジル・トゥルシー)
のドライハーブ。

早速お茶にして
いただきました。

インドの風と
日本の暮らし。

しっくりくるんです…


IMG_1899

そうそう、
お礼が遅くなりました。

にいがた銀花さんでの
BORO市、

はるばる
お出かけくださった方も
いらしたそうで、

ありがとうございました!

野良着など、
縁あるものたちが旅立ちました。

この度、私自身は現地に
お邪魔出来なかったのですが、

春には越前浜のイベントで
お会い出来たら嬉しいです。


IMG_1900

搬出され戻ってきた布に
添えられていた、

嬉しい
ロシアチョコレート。

スタイルや佇まいだけでなく
振る舞いや文字など…

美しいなぁ、
素敵だなぁ!と思われる。

そんな方が
同じ時を生きている
素敵な世界。

憧れの姿に一つ一つ、
歩み近づく年にしよう。


IMG_1821

※雪に残る足跡を
追いかけている…

結局、娘は丸一週間の
自宅保育でした。

ひとまず、
発熱おさまって良かった。

今年も後わずか!

27、28日に再び扉をあけて
ポカポカのお部屋で
お待ちしております。

時間とエネルギー。

IMG_1849

※久々に出ました、状態の良いモンペ。

目に見えないけれど、
有限だったもの。

時間と
自分のエネルギー。

日々の中に目的や
やるべきことが少なくて、

何か手応えが欲しいと
モヤモヤは多かった
独身時代から、

おー、大変だなー
が増えた現状に。

時間とエネルギーの
振り分けを考える日が
来るとは。

IMG_1850

※ロウソクの跡が残る
大正期に神主さんが使われた布

ひとつひとつ観察したら、

娘が発熱、
私も発熱と倦怠感、
夫は出張と残業、

お茶の稽古の一時間半だけ
娘をお願いするはずだった
実家の両親も風邪ひき、

年末のお稽古総崩れで
がっかり…

1週間、娘連れで営業、
眠たくなると
超絶機嫌が悪い、

それにつられて
私もそのうちイライラ…

たわいもないこと。


IMG_1852

※洗い終えた明治のお茶碗

別に完璧じゃなくても
(ハナからできてない)
いいか…と、ゆるんだら、

だいぶエネルギーは
ダダ漏れにならず、
(疲れず)

お客様が
気づかせてくださった
布団皮の美しさに、

ハッとする時間が
待ち構えてる。


IMG_1853

適当で、いいがな。

人生の10〜20年くらい
先を歩くお客様が多くて、

子育てなんてあっと言う間!
介護が始まると、
もっと時間がないわよ!と。

けれど渦中を抜けた方々が
穏やかに言うのは、

『適当でいいか、とか
人に頼るようにして、
やっと楽になった』

そしていつか
時間が解決した…

穏やかに適当に抱えすぎず、
流してのんびり。

今日も良い1日でした。

明日も子連れで11〜16時まで
お待ちしています!

感情のある幸せな生き物。

IMG_1834

※明日(22日)は
11〜15時の営業です。

IMG_1826

室温が上がりすぎて
一度暖房を消すくらい、
暖かな1日。

風邪ひき中の娘と、
お散歩を挟みながら
のんびりと商いました。


IMG_1829

お正月用の漆器を
揃いで買われる方が
おられたり、


IMG_1832

数百円から購入できる
戦前から大正期の帯地も、

さらりと敷くだけで
寿ぎの雰囲気に。


IMG_1833

取り置き家具の
引き取りも二件。

寝雪が降る前に、
真冬のしつらいを
されるのですね。


IMG_1831

角度によって色の変わる
西陣織の懐紙入れと
タバコ入れ。

元の使い方は
ひとまず忘れてて、

何を入れても可愛い、
そして上等です。


IMG_1830

ほぐしから戻って来た
江戸縮緬。

Facebookページでも、
少しずつ更新しています。


image

書いておかないと、
記憶の下の方へ
行ってしまうこと…

お客様とこんなお話を
したなぁ、を
二、三書き留めておきます。



大学の先生のお話、
の又聞き。

戦国時代に甲冑の下に着た
麻の帷子(かたびら)や着物には、
傷を癒す薬効があった。

切られた傷口に
麻の繊維が触れることで
怪我が軽くなったらしい。

毒性がある、とは
薬効があるということ。

現在、品種改良された上に、
許可制で栽培している大麻は、
毒性がほとんど失われている。

つまり、
現代の麻布を纏っても、
その力はほとんど期待できない。


IMG_1837

御坊様との会話。

仏教は、
シンプルを信条とする
禅の考え方もあるし、

現状から削ぎ落とし、
引いてゆこう、
という教えですか?

と問うたら
返ってきた言葉。

プラスマイナスではなく、
現状で幸せなのだ、
すでに充たされているのだ、
と知ることですかね。

苦しみは日々起こるが、
肉体は少しも傷ついていない。

10年も前に起きたことに
今日も苦しむのは、

頭が苦しみを追いかけて、
掴もうとしているだけ。

その状態を、ただ観察する。

争ったり、押さえつけると、
痛みは更に暴れる。

今、苦しいんだな、と
自分の有り様を見るんです。

IMG_1455

感情はただ通り過ぎてゆくもの。

留めようと
追いすがっているのは、
自分の心。

赤ん坊は過去のことで
苦しまない。

ただ、今にあるだけ。

生き物は元来、
そのように生まれてきている。

3歳くらいから、
外界と『比較』することが
始まり、

それが苦しみの元に
なっていく。


IMG_1841

東京出張から戻った
夫氏から、

少し早い
クリスマスプレゼント。

樹齢100年のオーク材で
作ったウイスキー樽を
50年使った後に、

その樽材から削り出した
ボールペン。

この状態から更に、
熟成するらしい。

2人で買いに行く時間が
取れずにいた、

ミッションS(santa)の
大きな袋も引っさげて。

25日の朝に、
娘と開けるのが
楽しみです。

この複雑な味わいは、
赤ちゃんには
きっと持ち得ない。

苦しみは、過去と未来を
見渡せる場所に、幸せと共にある。

大人になってゆく私たちが、
手に入れるギフト。

そしていつか必ず
手放して戻れない、

幸福な時間。

アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ