2015年05月

竹のような。

5-26-15

《おしらせ》
明日(27日・水曜日)は
12時頃のオープンとなります。

告知が前日ですみません。
よろしくお願い致します。

*新調したのぼり、手前の青いのが
 中古車販売?みたい…


5-26-14

娘が手足口病になって、
昨日まで4日間、
保育園を休んでいました。

(日曜日は元々、休みだけれど)


5-26-18

水ぶくれがいたそう…


5-26-13

半日は、実家のじーじに
応援を頼んだものの、

久々に、朝から晩まで
娘と二人、ゆっくり過ごしたら、

いつも以上に、
細やかな成長を感じられました。


5-26-16

実家の田植えの見学へも。


5-26-17

特定栽培米と同等の
手間ひまかけた、幸男米。

田植えも自前の機械で、
ゆっくり低速、丁寧に。


5-26-12

気温があがってきたせいか、
竹モチーフの
涼やかな布が心地いい。

こちらは、絽の着物を
ほぐしました。

身頃はお嫁にゆきましたが
袖がまだ残っています。


5-26-11

店内に点在していた
竹籠もいつの間にか、
少なくなりました。

テリテリはこちら一つのみに。


5-26-8

ちょっとくすんだ
古めのも一つあります。


5-26-7

やっぱりきれいですね…
日本の竹細工。


5-26-9

洗い物を放り込みたい。


5-26-10

踊るような竹の動き。


5-26-2

藍染めの唐草模様、
大風呂敷。


5-26-1

両面を染めているので、
裏表なく、使えます。


5-26-4

自宅保育中はもっぱら
絵本を読むか、
お散歩をしていました。


5-26-3

添え木に、
ほうき草や伐採した
枝を使っている?

可愛かった畑。


5-26-5

娘が夜1ー2時間おきに、

3ー4回起きるのは
もうずっと変わらず。

最近はひっそり一人で
朝6時前後に起きて
コーヒーをドリップ。

外を散歩しながら
飲んだりしています。


5-26-6

本を読む時間が
なかなか確保出来ない…

六日町図書館では、
無料の美味しい
コーヒーがいただける、

MSGカフェさんが
復活していましたよ。


5-26-19

お天気がよくて
乾燥しているから、

なんでもすぐに
カラカラに乾く。

セミドライのミニトマトも
そのまま口に含んで、
美味しい。


5-26-20

車で2分の鎮守様。


5-26-21

木製のブランコが
懐かしい感じ。

滑り台は桜の木の下で、
毛虫が散見…

泣く娘をかついで
退散しました。


5-26-22

これはまた…
素敵な江戸期の庚申塔。

長森地域には、
古いのが多いな。

お散歩して、子育てして、
古道具もどんどん掃除して!

竹のように爽やかに、
夏を迎えよう。

輝きをおもいだす。

5-20-25

普段はあまり引き取らないもの、
大正のシンプルな手織り黒。

着物たち、いろいろ。


5-20-27

大島のアンサンブル。


5-20-26

触り心地の良い絽。


5-20-24

こちらも羽裏がきれい。
大正。


5-20-29

正絹の襦袢。


5-20-30

お安いです、
ガーゼの寝間着たち。

夏はこれ!と
実用に売れています。


5-20-23

綿絣と、手前は絹×木綿。


5-20-28

同じ模様の、木綿着物が3枚。

シンプルながら、
使いやすそう。


5-20-21

左は未使用の夏帯。


5-20-22

相変わらず、
鳥モチーフが好きです。


5-20-20

手触り最高、戦前の帯、
この雰囲気が流行ったようで、
たまに出てきます。


5-20-19

リバーシブルな、昼夜帯。


5-20-18

手前の帯は、般若心経など
お経がデザインされています!

*葬祭等の折りに作ったものだと
 教えて頂きました。

 片面は青海波で、
 両面使えるように。

 お金のある
 おうちですねーとも。


5-20-17

古い帯たち、状態良好。
色味もきれい。

他にもありますが、
また追って。


5-20-10

日々、ひとつひとつ、
何かを片付けて、

見回す限り
変化の無いようにも
感じられるけれど、

荷物の軽さは、
暮らしを確実に楽にする。


5-20-12

最初からあきらめていた
野菜の苗を植えました。

ポットから植え替えて、
肥料を加えただけ。


5-20-11

難しいことしないと
いけないような、

気がしていて
始められなかった。


5-20-13

*保育園の前のお庭が
 いつもきれいでみとれる。

苗屋さんの荒川さんから

《そこそこ大きくなるので、
風があたるようなところで
育てるなら、

何か支柱があった方が
いいかと思います。

夏にはもりもりとれますよー!》

と、メッセージが届きました。

なるほど、と思い、
適当な棒を裏庭へ
探しに行こうと思う。


5-20-7

塩沢の道の駅で
買い足したコリアンダーの苗、
こちらの作り手さんも
期せずして荒川さん。

1度お会いしただけの方との
会話から、今日もまた一鉢、
ハーブが増えた。


5-20-14

*熱で早退した日に
 アトモスさんへチラシ配り。

何か特別な育児方法を
導入しなくても
大きく育ってゆく子供の、

大きな眼差しは
風に揺れる木陰や
水面の光にも似てる。

自然のものはきっと全て、
常に変化し続けながら、
瞬間ごとに、美しい。

時に荒々しくて、自由。


5-20-9

*完全覚醒した娘と
 夫も起きだして朝5時の太陽。

子育てに失敗は
許されないって皆が言うから、
(その皆が、誰かは見えなくても)

本を沢山読んで
情報を集めないと、なんて
始まる前はけっこう怖かった。


5-20-8

誰かが試行錯誤して
導きだした
《正解の経験》とか、

栄養たっぷりのアドバイスを
どんどんどんどん
与えなくても、

ご飯って美味しいー
お花ってきれいー
お風呂入るとさっぱりー!

私たちが当たり前だと
感じていること、

そんなことなら、
一緒にやってける。

経験を飛ばして
本やアドバイスから仕入れた
答えを持ってくると、

なんと言うか…
輝きが失われてしまう。


5-20-6

仕事前の午前の2時間。

新しく出来たスイーツの館
ピザを食べにいったら
まだレストランスペースが
準備中で、


5-20-5

何年ぶりだろう。
こちらへ来ました。


5-20-4

何十年前から
営業されているのかなぁ、

昔ながらの、
コーヒーが美味しい喫茶店、
邪宗門さん。


5-20-1

古材たっぷり、
アンティークいっぱいの空間は、

10代後半の私には
目一杯背伸びしても
不釣り合いに思えたっけ。


5-20-2

あの頃わからなかった
モノたちの一つ一つを
知るようになった。

まだ、名前を言える、
程度だけれど。


5-20-3

色んなお店で外食をするように
なったおかげで、

味を比較できるように
なったことも変化。

美味しい!!!!!

次はウィンナーコーヒーと
甘いホットサンドを頼もう。


5-20-31

一番最初に始まった、
東京国立の邪宗門は65年、
続いたのだそうだ。

店主自らが積み上げた
店内のレンガは、

わざとところどころに
抜きがあったとのこと。

マスターが始めて、
マスターの他界で閉じる空間。

長く続けることや
モノを収集して飾ることについて
ゆっくり考えたくなったら、

今度は一人で
行ってみようと思います。


5-20-15

夕方にはコチラへ。

日帰り温泉、さくり健康館


5-20-16

温泉もご飯も宿泊も
安くて質がよく、
いつでも賑わっています。

6月1日から
オープン以来9年
据え置きだった料金が、
改訂されるそうです。

長く続けてゆく為の変化。


5-20-32

本日(21日)の営業は、
娘と一緒かもしれません。

ここ数日、37〜38度台の
熱が続いていて、

活発に遊ぶのですが、
保育園から
2回戻ってきました(^_^;

そんな現在のはやかわですが、
これからもどうぞ
よろしくお願い致します!

緑が目を覚ます。

5-16-1

そこいら中で、
ニチニチソウが満開。


5-16-3

野の花で
いけたら面白いものって
何でしょうね?と
お客様に聞いた所、

あがったひとつが、
ふきの葉っぱ。

…あ、可愛い。

小さな葉は水揚げが
難しいようでしたが、

大きなのは、2日もちました。


5-16-5

タンポポも。


5-16-4

足下の箱はコチラ。

素朴な引き出し小箱。

上の蓋も開きます。

5-16-6

杉も檜も樅もイチイ?も
似て非なる様々な緑が
裏庭にあります。


5-16-7

ブドウどっくりに、
ふさふさと。


5-16-12

もっと緑を飾るといいわよ!
と数年ぶりにいらした
お客様よりのアドバイス。

…確かに。冬前から
全くもって緑が少なかった…


5-16-10

グミ?これも裏庭から。

室内に植物が増えるほど、
身体に力が湧いてくる。


5-16-11

こんなに実感出来たのは
初めてです。

買ってきた花ではない、
野の花であったから?


5-16-9

そういえば、植物柄の
湯のみがまとめて。


5-16-8

それほど古いものでは
ありませんが、

一客ずつ異なる柄を
選ぶと楽しいです。


5-16-2

裏庭…山野草が次々
芽吹いていますが、

この子は苦手だわ…

真ん中にニョキンと
伸びている、まむし草。


5-18-3

水の流れていない
側溝からは…

時期的にショウブ?


5-18-14

ご近所散歩。

ボケの花の色と
三角とんがり屋根がお似合い。


5-18-15

欅苑さんの石を
次々口に入れて、

…一個飲んだ!


5-18-16

大ケヤキさん(1500歳)の
緑は更に深く増し。


5-18-17

仏様やお地蔵様に
手を合わせるようになりました。


5-18-20

冬を越えた野良猫と
いかり草。


5-18-18

モクレンかな、
川に面した石垣に根付いてる。


5-18-19

珍しい山芍薬の白い花、
ラショウモンカズラの紫、
二輪草に白雪ゲシ、シャガの花、

お庭の中はお花で一杯!

名前を教えて下さった
当主様が『春が駆け抜けていくようだ』
と、何度も口にされていました。


5-18-24

銭渕公園も美しいし。


5-18-23

山藤だって、
香りが煙るようだよ。


5-18-21

穹にと節句祝いの
チマキを頂いたり、


5-18-22

以前の店鋪から4回目?
5年目になるでしょうかね、

この季節の恒例になった
甘夏ピールをいただいたり。

…あぁ、もう1年たったのか。


5-18-6

休日に、
まつえんどんさんでランチ。

この日は、予約客のみの
営業でした(ありがとうございます)。


5-18-4

子連れにはありがたい、
奥の個室で。

いたくアンコの彼を
愛している娘へ、
久々に買ったおもちゃと。


5-18-5

最初のサラダから
魚介&山菜尽くし。

リンゴジュースが
取り置きサプライズ。

助っ人でソフトボールの
試合に出かけた夫から。
ありがとう!


5-18-25

ホタテと山菜の
天津飯をいただきました。

…奥のなます皿、
素敵な骨董だー

金沢のものだそう。


5-18-8

鶏も駆け回る
緑の広場のマーケット、

ナナシのマルシェへ。


5-18-2

インドの真ん中、
サーンチーにある世界遺産、
仏塔ストゥーパに似ている…

段ボールで作った
だんぼうし。

キジの羽が風に揺れる。


5-18-12

通り抜ける風が心地いい。


5-18-9

名前を書いて、
インスピレーションだけで
書をしたためて頂く、
という趣向。

素通りしてきたけれど。
…初めてお願いしました。

言葉の中に、
私の名前が入っています。

ことばびとSHOさん。


5-18-7

バスケのコーチでバックパッカーで…
というお話を聞き、

書家さん自身に魅入られて。


5-18-1

こちらは、
苗屋の荒川さん。

ひもとうがらしの
苗を買いました。

野菜なんて私には無理!
と思っていたのに、

お話していたら
ぁぁ、誰でも作っていいんだな、
と感じられて。

(まわりにプロ農家が多く、
恐れ戦いていた…)


5-18-11

おはよう。

たくさん、遊びました。


5-18-10

夜は友人主催の
天体観測の会。

真っ暗ヤミに20人以上?
居たんだろうか。

夜の中を転びながらも
ずっと走り続けた娘。

このところ、
数年ぶりに訪れる方、
お話しする方が多いな。

また何か、違う地脈が
目覚めたような。

不思議な季節。

明日、明後日の開店遅れます。

お知らせ

14・15日の2日間、

所用の為に、
開店時間(11時)が遅れそうです。

12時からの営業とさせて頂きます。

急なお知らせで申し訳ありません。
よろしくお願い致します!

***

14日は早めに帰宅出来ました。
11時に開店します。

華と花。

5-13-23

ほぐしから
戻ってきたばかりの布。


5-13-22

相変わらず、
いい藍の色に
口元がゆるむ。


5-13-21

夏のもの。


5-13-19

景色が透けてく。


5-13-16

夏素材を順々に
ほぐしていただいています。


5-13-13

この木綿は、まだ
着物の状態だけれど。

両面染めなのです。


5-13-20

交織の紅梅生地。

風に寄り添う、布。


5-13-2

はやかわから
一番近い花の山、

六万騎山(ろくまんきやま)。


5-13-4

現在は、入り口から
シャガの花が満開です。


5-13-3

これは何という花?


5-13-1

アンニンゴも盛り!

旧店鋪のまわりにも
りっぱな木が2本ありました。

きっと今頃いい香り。


5-13-8

ある日の、
手作りきりたんぼの会。


5-13-10

ごはん潰して、
菜箸や割り箸ににぎにぎ
くっつける。

炭火焼で表面を少し
焼いてコーティングしたら、

さらにじっくりと網焼き。


5-13-7

この日は、鶏×赤魚の出汁が
ぎゅーーっと詰まった
お汁でいただきました。


5-13-9

古代米20%配合。

そのままでも、美味しい。


5-13-5

眠る子供たちと
遊ぶ子供たち。

場所と機会を作って下さった
U・B Storeさん、
ありがとうございました!


5-13-6

お隣のお家の
玄関先には、

もみ始めたばかりの
ゼンマイが。

最初ってミミズに似ている…
と、いつも思う。


5-13-12

今年も始まった
六日町駅前のフリーマーケット、
与六市

懐の深さを感じました。
何でもありそうな。


5-13-11

太鼓や踊り等、
ライブが一体化してるのも特徴。

月イチ開催、
出店参加も出来ますよ。


5-13-15

道中、山裾の道を走ると
藤の花が満開で、

ふんわりと淡い紫の
ドレスを纏っているみたい。

巻き付かれている杉や
朴の木たちは苦しいだろう。

華やかな藤棚となった姿は
とても美しいから、

これが人間だったら
誇らしく短い生を
謳歌しているようでもあり。


5-13-14

寿命はちぢまるかもしれない。

それでも1度きりなら
派手に咲くのもいいのか。

踏みつけられても枯れない、

楚々とした野の花の逞しさが
今の私には、眩しい。

どちらの花も根付けるような、
土壌を耕せたらいいよね…

と、欲張るのも、
自分なのだわ。


5-13-17

お客様からいただいた
美味しい焼き菓子とコーヒーと、

作る生活の本と
ダウンサイジングのススメ。


5-13-18

引き取るのは、

とびきり古い布だけに!
と選択したところで、

今度は希少すぎて、
なかなか出てこない。

そこまで古くなくても、
戦後ものだって、
いいなと思う布はある。

まだまだ模索中。

それでも、以前より
編み目は細かくなった。


5-13-24

6月19日(金)15時〜・19時〜
2回公演のミナクマリ&清水ひろたかライブ、

フライヤーが届きました。

両氏のCDも。

ミナちゃんの3rdアルバムの
音色が店内を満たし始めた所。

…どんな時間になるだろう。

30分後には、
本日の坊主と喋ろう、の
扉も開きます。

きっと本質は駆け込み寺ながら
アプローチ方法を試行錯誤。

大切な人に、届いているかな。
必要な人に、来てもらえているかな。

いつだって、
ここでお待ちしています。

けれども、一歩外に出て
呼びにいってみたい、とも
思うのです。
アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ