2012年10月

同じ日付に。

10-27-42

〈営業時間のお知らせ〉

*10月29日(月)は、17時に閉店します。

 (通常より1時間ほど、早まります)


*年末年始の予定も。

年内は、

2012年12月29日(土)まで
営業しています。

(12月30日~1月3日・お休み)

新年は、

2013年1月4日(金)から
営業します。


10-27-10

アクリル加工の職人さん
オーダーして作っていただいた

ペットボトルと同じ素材の
シンプルな額に、

大正の版画絵を
挟み込みました。

後ろから見ると、
バレンの跡。

ガラスよりも
アクリルよりも

更に薄くて軽い額縁が
主張しすぎなくて、
気持ちいい。

上部に開いた穴に
画鋲を刺して、

このままま
壁に付けることも
できます。


10-27-6

美しい戦前の
総ちりめん襦袢。


10-27-7

千鳥模様が見えたら、

個人的には
愛おしさ一割(以上?)増し。


10-27-8

大正くらい。


10-27-9

淡くても鮮やか…

糸の細さや柔らかな感触。

化学繊維の上で再現された
現代の縮緬たちとは
全く違うもの。

(それぞれに利点は、
あるけれど。

古道具や古布たちは、

ホンモノって
すごいなぁーーーと
感じさせてくれる、

パワーを持っています)


10-27-11

藍染めの麻着物。

型染め。

自然染料で本当ーーに
良い色!


10-27-5

来年の手帳が届きました。

今年は実用一辺倒、

書店で中身を見比べて、
能率ダイアリー。

真っ黒カバーの
お世話になりながら、

少しだけいつも気持ちが
萎えたから…

来年は、
リアルファブリック。


10-27-1

写真を整理していたら、
去年の1月3日の写真。

変わった?変わらない?


10-27-2

1年前の今日。

何をしていたのかなと
フォルダを開けたら、

手塩さんが
店舗の隙間に挟まってる…


10-27-3

ぐるぐるぐるぐる
廻り続けて、

10-27-4

疲れて眠り込んでたな。

そうかー。

1年前の今日は、
こんなだったのか。

ストーブが出てる。

ストーブのある景色が
嬉しくて、

そして、

手塩さんが寒くないように
店内をあっためたくて、

着火の時期が早かった。


10-27-16

現在の店舗前、
駐車場工事の様子。

だいぶ、土が入りました。

来春には、

広い駐車場が
現れている予定。


10-27-17

アヒルカバーのボールペンを
華麗に扱う店主が居るお店


10-27-18

ホットサンドと一緒に
いただいたのは、

二三味コーヒーの
舟小屋ブレンド。


10-27-23

この1週間前、

能登の二三味さんで
美味しく飲んでいたんだもの。

7日間って、早いな。


10-27-20

お豆を軽量中。

計りに載せた
片口がすてき。


10-27-21

こんなカップが
置いてありました。


10-27-22

正面はこっち?

ユーモラス。


10-27-19

お手洗いがまた可愛い。

カラフルに貼られた
小さいタイルと、

蛇口みたいな口を持つ
透け感のあるオブジェ。

壁の漆喰にはコーヒー豆が
埋め込まれていました。


10-27-27

ついでに、
近くの古川商店さんの
写真をもう少し。


10-27-24

古道具たちとパンが
過不足無く。


10-27-26

寡黙だけれど、
けっこう、喋るよ。

古道具は。

たぶん、パンも。


10-27-25

やわらかな灯り。

少し暗い位が、
夜は落ち着く。


10-27-15

昨夜。

ほくほく
タココロッケ。

湯沢の蛸料理専門店、
タコ徳さん。


10-27-12

温泉街は、ちょっと薄暗い。

光る看板が、なお目立つ。

湯上がりにそぞろ歩く、
人なみの浴衣の模様も、

きれいに
浮き上がり流れてく。


10-27-13

いいな。


10-27-14

…いいわぁ。



10-27-28

こんなイベント
始まるそうです。

9人のママたちの
手仕事が並ぶ展示会。

cafe CHOM☆CHOMさん併設の
ギャラリースペースにて。

会期は一ヶ月と長め。

お茶とセットで
楽しめそう。


10-27-29

こちらも。

〈紅葉真っ盛り
  山の音楽堂でミラクルナイト〉


2012年10月29日(月)
19:00~開演

苗場の素晴らしい音楽堂で、

インドの竹の横笛バンスリー奏者
『寺原太郎』と、

映像音楽作曲家『道脇直樹』の
コンサート。

タブラは池田絢子。

参加費 ¥3000(予約) ¥3500(当日)

会 場:ハーモニーホール
    新潟県南魚沼郡湯沢町三国270

今日(28日中)に
参加コメントを頂ければ、

主催者さんに
申し込みしておけます。

相乗りもできますよー

当日(29日)は、
はやかわを
17時過ぎ出発の予定。


10-27-30

会場となるハーモニーホール、

苗場に音楽を!と、
志した個人(そして故人…)が

一億数千万円の私財を
投入し建てられた、

教会のように
シンプルで美しい

音響設計も抜群な
音楽堂だそうです。


今は、
音大学生さんの
合宿場として

夏の間に
使われるのみ。

いつもは
閉じられている
その空間を

訪ねる瞬間からして、
ワクワク…


10-27-31

365個の
日々が重なると、

今日の日付は随分、

奥の方へ
行ってしまうわね。


10-27-32

今日のこと。

今日のこと?


10-27-35

何か、言われたっけ。


10-27-39

安心するようなことを。

言われたなぁ。


10-27-40

(忘れたフリをして、
言ってもらったんだっけね)


10-27-38

どれだけ嬉しくても、

時間が堆積する程に
一言一句が遠くへ。


10-27-37

道ばたの枝に
掃除道具をかけていたなー

なんて、

10年後には覚えてない。


10-27-36

遡れば。

例えば、
保育園時代の思い出。

スキムミルクの
独特な味と、

お昼寝の時間に
眠れなくて、

タオルの糸を引き出して
食べてみたこととか。


10-27-41

もっと大切で、

思い出したら泣けるような
言葉や優しさを、

受け取っていたはず
なんだけど。


10-27-34

こまごまとは、
思い出せない。


10-27-33

引き出せる言葉が
限られてるなら、

明日、笑うよ。

ふところの奥の奥、

柔らかい場所に
きっと残ると思うから。


*挟み込んだ写真は
 10月初めのころの長岡市です。

秋の陽。手もみやせきやさん。

10-23-22

秋の陽は低く低く、

影は遠くへ伸びていく。


10-23-19

お昼ご飯も
こなれたころ。

午後2時頃の
カーテンに映る木漏れ日、

葉っぱの影が
風に揺れ続けて、

夏よりも今の季節が
きれいです。


10-23-7

はやかわ店内の一番奥には、

日当りと日陰の
真ん中に位置する、

小さな和室の
整体屋さんがあります。


10-23-26

十日町の整体師さん、
関谷さんが営む、

〈手もみやせきや〉。


9-25-2

ただいまのおススメ。

この時期は、
夏の疲れや冷え、むくみが
足に出やすい季節だそうです。

足まわりの徹底ケアに、

期間限定の、
『足★満足コース』を。


【コース内容】70分

1.足つぼ(30分)…

 クリームで足裏を中心に手で刺激します。

2.ゴムバンド療法(10分)…

 ゴムバンドで膝下ふくらはぎを
 適度な力でしめつけます。
 取った途端に血流が良くなります。

3.整体30分…

 腰から足を中心に丁寧に揉みほぐします。

【料  金】3,900円(コース内容は4,500円相当)

【期間限定】11月30日(金)まで!

*スェットやパジャマの下を
 着替えとして持ってきていただけると
 有難いです。

*着替え服は手もみやでも
 ご用意しているので、
 飛び込みでも大丈夫です。

(サイズに限りがあります)

*体を締め付けるような服でなければ、
 ほとんどのコースに
 着替えは必要ありません。


10-23-23

手もみやせきやの
営業時間は、

(月)(金)(土)(日)が
10:00〜17:00。

(火)が
12:00〜17:00。


10-23-24

週末の(金)(土)(日)は
事前にご予約頂くと、

17:30〜18:00くらいの
遅い時間の到着でも、
対応できることがあります。

時おり、お仕事帰りの方が
くったりやってきます( ^◇^ ;)


てもみやせきやメニューネット用

↑メニュー詳細は、
 こちらをどうぞ。

…あぁ、てしが居る…

まだ店内で介護してた
今年の初めの頃だ。


話がそれましたr(-_-;)

まず予約して
来店していただくのが
確実です。

対話の中で、
その日に受ける
コースを決めていただけます。

これを選ぶのが、
けっこう楽しい…


10-23-27

追加メニューもいろいろ。

例えば、

一番最短の
20分クイックコースと、

約40分の目の疲れコースを
組み合わせて、

1,200円+1,800円=3,000円。

顔面を押してもらうのが
とても気持ちよかったです。

1時間できっと、
ゆったり満足。

ゴムバンド療法は、

東京だとこれだけで
エステ料金になるところも。

個人的には20分後位から
じわじわと足が温まってきて、

足のつま先の冷えが
解消されました。


10-23-32

整体が始まる前には
10分ほど

遠赤外線であっためる
〈ホットパッド〉を
のせてもらえます。

気持ちよくて、眠くなる。

料金の中に、
この時間は含まれていません。

前後のカウンセリングや
着替えの時間も。

*○○分コース+15分ほどの
 お時間を見ておいて下さい。


なので、どのコースでも、
本当に時間いっぱい、
しっかりと揉んでもらえます。


10-23-21

決められた時間内に、

どんな風にして
コリやむくみを解消しようか、

おひとりおひとりに
合わせて考えながら、
施術を組み立てているそうです。

もっと強くとか弱くとか、
くすぐったいとか。

感じたことを伝えてみるのも
良いかもしれません。

そんな時には、
またリラックスした時間が
流れてゆくような気がします。


10-23-16

ある人は20年先を見据え、

個人的にはこれからの10年を
デザインしてゆきたいなぁと
思ったご飯会。


10-23-20

あんまりにも話が
分からないから(笑)

学生さんが勉強するような、
初歩の本を買ってきました。


10-23-11

古道具を磨いて出したり、

(これは蜜蝋を塗っているところ)


10-23-12

ミシン刺繍とモチーフの
美しいテーブルクロス。


10-23-13

素敵なものは、日々、
沢山見ているのだけれど。

でも、

視野が狭くなってるんだね。
好きなものしか見てないでしょ。

って、
言われてしまえば、

ほんと、そうね。と。

きっと、悪くはない。


10-23-3

良いも悪いもないが、

動かさないと
麻痺してくのは、

体も頭の中も同じで。


10-23-14

麻の着物。


10-23-15

革の帯紐。


10-23-4

戦前の襦袢をほぐした
ちりめん布。


10-23-18

買い出し立ては
こんな感じ。

医療用ガラスの試験管は
フチがヨレヨレ。

それが可愛い。
1本50円なり。


10-23-8

お太鼓にかわいい。


10-23-9

お腹にでる
部分もかわいい。


10-23-10

能登で買ってきた
美味しいおやつ
ポリポリ食べながら、

1週間の密度を思う。

同じ時間が過ぎているのに、
詰まっていたりいなかったり。


10-23-5

能登の朝市で
買ってきた干物を、

七輪で食べる会。


10-23-6

最後には
炭焼きチキンステーキ
丸かじり会に。

フィッシュタリアンは
見てるだけ(笑)

(ラクトオボベジ→ペスコベジに
この半年ですっかり食が変わりました)


10-23-25

この風景に雪を加えた
真冬の大晦日も、

同じ場所で
お餅を焼けたらなと
妄想してみたり。


10-23-28

2日早く、
母の誕生日お祝い。

新そばを食べに
長森さんへ。


10-23-31

紅葉はあともう少し先かな。

八海山ロープウェー
山頂まで登ったら、

今・来週末は最高かも。


10-23-30

同じ敷地にある
さとやさんでデザート。


10-23-29

あんみつ500円、
フルーツ山盛り。

抹茶パフェ600円、
中身が詰まり過ぎ…

バニラアイス、胡麻アイス、
抹茶クリーム、生クリーム、
黒豆、抹茶アイス、バームクーヘン、
マロングラッセ…。

2人でシェアする位で
丁度いいかもしれません。

味は最高で、良心的だなぁー


10-23-33

同じ日の夜は、

きなりさんでお寿司とお酒と、
倒れるまで食べ過ぎる。

持ち込み〈かぐらいおんソース*〉を
魚介やうどん、

色々にかけ比べて
美味しくいただきました。

*道の駅やお土産屋さん等に
 売っています。

 地元の神楽南蛮を使った
 みそ味の和風タバスコ。


10-23-17

ホッとするもの。

母の自家菜園は
無農薬+有機肥料。

大根の葉っぱが沢山出たので、
店頭でお裾分けしました。

残りは干して、
大根干葉湯を作ろう。


10-23-1

頂き物の五穀クロワッサン。

十日町の自家焙煎
コーヒー豆屋、

ミールクラフトさんで週末だけ?
しかも数個だけ
販売されるそうです。

まだあったかいものを、
お客様が届けて下さいました。

禁断?のハチミツがけ。

…ぉぉぉぉぅぅぅぅぅ
( 訳 : う ま い )


10-23-2

あれこれ掃除して、
洗濯して、

また明日から、
いろんな道具や布が
店頭に並んでいきます。

どうぞ、覗きに
いらして下さいな。


10-23-34

写真を撮ったまま
書き忘れていました。

六日町の3つ(*)の
お店の店主たち、

4人が集まり、

スタイリング、撮影、編集、デザイン、
執筆など、すべてをこなして作り上げた、

フリーマガジン、
届いています。

このセンスの良さったら。

2回目の追加が届きました。

でも、部数には限りが。

どうぞお早めに、
手に取って下さいな。

cafe soygassol
  mog 2 works
  ハイネ

少し離れて、広い場所。

10-19-27

外側からやってくる言葉は、
内側に無かったものだから、

いつも、
ハッとさせられる。


10-19-18

ごり押し含めて、

沢山のコトバ溢れる
中にあっても、

タンポポの綿毛のように
着地して、芽をだして。


10-19-17

それは、
ながい冬を越えての先。

春の頃だったりもする
けれど。


10-19-9

〈あなたは
シンプルを求めてるのに、

種が多くて皮も硬くて、
食べにくい葡萄を食べてるね。

わたしは
皮まで食べられて美味しい
種無しの葡萄を選んで食べるよ。〉


10-19-4

表現の仕方は少し違うけれど、

言われてから数時間後に、
手帳に書きとめた。
(大小、忘れやすいので…)


10-19-7

食べやすいものばかりになって、
ぽかんと空いた時間に、

何をしたら良いのか、
思い浮かばなかった。


10-19-5

だから多分、
自ら望んで、食べている。


10-19-8

〈時間さえあったら、
いつかやってみたいけれど〉

と、

言い訳みたいに
呟いていたことが、

できるようになるのを、
怖がっているのかな。


10-19-6

甘い葡萄は、
採取するにはたいへんな場所で

今もたわわに
実っているかもしれない。


10-19-10

それがたとえ話で、
自分の心の風景なら、

夢のルールと
だいたい一緒だろう。


10-19-3

空をひとっ飛びに
いつだって
葡萄の木を訪ねられる。


10-19-19

暑い日差しが苦しい時には、
棚の下の日陰で
憩うことだってできるだろう。


10-19-32

心の中は実は、自由だ。

甘い葡萄を食べよう、と
決めてしまえたなら。


10-19-29

ゆるしてくれない番犬を
飼いならしてる主の、

心づもり一つ。


10-19-12

とびとびの写真たちは、
店舗まわりと旅先のもの。

能登半島へ一泊二日。


10-19-28

輪島の朝市。


10-19-1

旅の宿は、
朝市までのんびり歩いて
3分ほど。


10-19-20

珠洲市にある
美味しいパン屋、

古川商店さんの
事務所兼休憩室。

どこにあっても、
古道具は良いなぁと思う…


10-19-2

海沿いの家々は
独特で、

船小屋や
潮風に叩かれた木肌は、

車窓越しに眺めているだけで
飽きずに、楽しかった。


10-19-26

買い出し荷物、

なかなかいろいろ
入ってきています。


10-19-23

立て続けて、

数軒分の古道具や布が。

着物たち、
柔らかものがやや多め。

触り心地にうっとり…。


10-19-24

仕立てキレイで
モノも良くて。

けれど、裄丈がせいぜい
64cmどまりと、
小さいもの多し。

プチプライスで放出中。


10-19-15

手のひらサイズの
空飛ぶ獅子頭。


10-19-16

昔の写真立て。


10-19-11

すぐに使える
正絹のハギレ布も、

新しい模様が
60種類以上、入荷しています。


10-19-22

店内は少しずつ、
冬仕様に…


10-19-25

ゾロ目と今日も
目を合わせながら、

無数の奇跡を思う。


10-19-31

富山湾を見下ろす場所で、

夢のように美しい
夕焼けに出遭ったこととか。


10-19-30

高らかに
宣伝されていない
ことのほうが多い。


10-18-27

早朝の港でタコ釣りの
しかけを引き上げていた
お父さん。

この日は、
海がシケで坊主。

餌はジャガイモとか
スイカの皮。


10-19-14

日常の中で、

故人ならぬ故犬への
きれいなお花が届くこと。

悼んでもらうたびに、
実感する。


10-19-13

居合わせた人たちと、
お茶を飲む時間も。


10-19-21

トトロの木と
誰ともなく呼んでいた

杉の木たちが寄り添い
こんもりとした森が
伐採されて、

少し寂しくなりました。

お店の前の
雑草がきれいだった場所も、

土が入り始めて、
来春には駐車場になります。


10-19-33

ひと月前には、
繁っていた枝葉、

あった姿が
今日には無いことだって、

奇跡と言えば奇跡。

消えてしまうのも魔法。

秋が駆けてく。

10-14-12

寒くなってきましたね。

日帰り温泉へ通い始めたり、
赤とんぼを見つけたり。


10-14-2

買い出し立ての
荷台の様子。

掃除するものがたくさん。


10-14-3

たまに出合える
くらわんか。完品。

誰も見てないうちに
お嫁にいってしまった…


10-14-15

あったかい敷物は
手縫いで当時のまんま。


10-14-16

残り糸で織った
素朴な絹織物。


10-14-10

六日町駅前の景色を
スケッチ、イラスト化した

ノダヒデヨさんの作品が、
ポストカードになりました。

六日町を訪れた思い出に
どうぞ一枚。


10-14-11

小学校の備品だった
作りの良い跳び箱。
売約済み。

10-14-4

リッカーの鋳物足付きの
かわいいミシンも。


10-14-8

大きな鏡。


10-14-9

床屋さんの壁に
設置されていたものです。


10-14-6

本立て。


10-14-7

ご機嫌、御大たち。


10-14-5

100年ものかなぁという
土人形もいくつか。


10-14-1

買い出しは全て、
地元で行っています。

土地の息吹を感じる
道具たち。


10-14-13

そうそう、
傘のお忘れ物があります!


10-14-14

そろそろストーブを出して、
お昼ご飯をつくる頃合いかな。

古道具の家具セール。

10-7-1

短めの更新です。

本日7日(日)から9日(火)まで
大型・中型家具のセールをしています。

元々、設定が割と安め…

(昭和30年代のガラス戸だな8,000円、
小学校備品の引き出し付き棚4,000円等)

そこから更に10〜40%値引きしています。

取り置きは10日間まで可能。

市内でしたら配達もできます。
(*別途料金が必要:1,000〜2,000円)


10-7-6

↑こんなガラス棚も対象。


10-7-4

少し大きなものを片付けたら、
ストーブを出して、冬仕様に
模様替する予定です。

…そんな季節になりましたねー…


10-7-8

鳥が飛んでゆく
かわいい模様のちりめん。


10-7-5

手のひら桐箱。


10-7-3

完品もありますが、
ヒビありの小さな器は
4つで100円。

キャンドルホルダーにして
並べたり、
絵の具パレットにも。


10-7-7

着物もいろいろ
入っています。


10-7-2

宴の終わりごろ…

電車旅の写真とか、
溜まってゆくあれこれ (._.;)

様々な瞬間。

皆さんの週末には
どんな景色が横たわり
広がっているのでしょうか。

良い連休を♪
アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ