2012年07月

夏は、どぅどぅ。

7-30-8

春の小川がさらさらなら、

夏はどぅどぅ、

秋はさらさら、

再び、冬はどぅどぅと
言っているなぁ。

雪国に住んでいる実感では。

と、ふと思う。

時間の密度も、
季節によってそんな風です。


7-30-9

麻の大きな四角い布。
手織り。


7-30-10

少しだけ昔の、日本製です。
美しい。


7-30-5

買い出し品の材質は、
竹や木が多目です。


7-30-6

片隅にひそやかに。

インドの辺境(グジャラート州 カッチ地方)の
工房で直接買い求めてきた
木版の手染め布たち。

わずかな在庫品も
本当に少なくなってしまった。


7-30-7

草木染めで、何度も色を重ねて。

いくつかの布は裁つことなく
手元に残しています。

もしかしたら、
次に訪れるのが
10年先になっても、

2度と行かないってことは
絶対にない。

でも、同じ布が手に入る
可能性だけは、多分ない…


7-30-2

ハッカ蒸留水をまとめて
注文されたので、
梱包したところ。

石けん作りや
お菓子(というメーカーさんが
いらっしゃいました…大福餅に)等、

ちょっとまとまった量が
必要な場合はお問い合わせを。

少しだけですが、
値引きもあります。


7-30-3

母の茄子漬け、キュウリ漬け。
梅干しも。

子どものころは、
苦手だったのに。

暑い日には特に、
滋養が身体に染み込む。


7-30-1

反しての味わい。
美味しいものは美味しい…

お客様からのいただきもの、
他のお客様とシェアして
いただきました。



今夜は市民会館で、六日町歩きマップの
折り会、やっています。

飲食禁止なので(飲み物は大丈夫ですが)
夕ご飯を食べてからどうぞ。

参加自由です(^_^)

どうぞ、よろしくお願いします!

イベントの夏。

お知らせちょこちょこ
届いているのですが、

このところ、
チラシ画像を載せられていない…

店頭にてお持ち帰りくださいなm(_ _)m

でも、今日の1枚。

7-29-1

奄美大島の歌い手さんが
塩沢駅前のカフェで無料ライブ!
(飲食代のみ実費)

行けたら行きたいくらい…
お時間のある方は是非。

妻有全域で行われる
大地の芸術祭も、本日から開幕!

楽しみだなぁ、ワクワクする〜


7-29-5

でも、昨日は
とうとう30度を超えてしまった室内で
いただきものの美味しいケーキとか
紅茶でちょっとローペース…

暑いんだもの。

涼しいときに動きます。


7-29-2

今日はもう一つ、
インターハイ開幕で、

ロードレースのコースになっている
大月トンネルが昨日はきれいだった。


7-29-3

暑いんだもの、なんて、
選手の皆さんは言わないね…(^-^;

すれ違う勇姿。


7-29-4

岩手ナンバーだ。

全国各地から。

選手、引率の先生、
参加した1500名に配布されました、

六日町歩きマップ

大会のあとに
時間がゆるすならば、

少しでも六日町を
楽しんでいってもらえますように。


7-29-6

そんな地図をひたすら折る
折り会、また行います。

ボランティア参加者さん、大歓迎!

夏休みが始まって
お忙しいとは思いますが…

色んな方のお手を
拝借できたらありがたいです。


〈第5回目★地図折りミーティング〉

2012年7月30日(月)
19:00〜22:00
南魚沼市民会館 実習室

〈持ち物〉
紙を押さえるための
ビンやカップなど
底がツルツルしたもの


☆今回から、
訂正ポイントをまとめた
紙をはさみこむ方法になります。

折ってはさんでまとめて、
すぐ配布できる状態に。

作業スピードもあがって
楽しいかも??

誰でも参加自由、
お誘い合わせの上どうぞー

※会場は市民会館で変わりませんが
 利用する部屋が
 今回は【実習室】になります。

玄関から階段を上って
そのまままっすぐ、

右折して廊下一番奥の
広い部屋です。

布たち。

7-28-4

今日も暑くなるのかな…

整体部屋には
エアコンが入っているので、

施術中も27度程度の
室温に保たれて快適です。

その他の部屋はちょっと
暑いですが…

外気温が30数度の日でも
20度台には下がっているため、
扇風機でしのいでいます。


7-28-5

昨日、玄関先で
虫干ししていた布たち。


7-28-6

浴衣一つとっても、


7-28-7

いいなぁ…


7-28-8

元気な色の、塩沢お召し。


7-28-9

大正位のちりめん着物。


7-28-10

コンディションが良いです。


7-28-11

これも夏らしい。


7-28-12

だいぶボロボロだったけれど、

立涌を波に見立てて
飛ぶ千鳥。いい柄。


7-28-13

紬のはぎれ。
身頃くらいの長さがあります。


7-28-2

そんな布たちの足元には、


7-28-3

見るからに
美味しそうだけれど…

香ばしい匂いがするし。

エントランスに
キノコの気配。

今年も童話の森のような
庭先に育っている…大自然。


7-28-1

自宅のお庭から
いただいてきた花。


今日も、一日がんばりましょー

暑いときには
ちょっとペースダウンも
しながら(´▽`)

イキモノだもの。

カフェと映画とハチミツと。

★お盆期間中の営業について

・8月15日(水)特別営業いたします。

→ はやかわ Antique & Crafts 10:00 〜 18:00

→ 手もみやせきや 12:00 〜 17:00(事前予約で時間延長可)

はやかわ、手もみや共に、
この日だけの
プチプライスオフ有り。

・8月16日(木)はお休みします。


その他の日は、
通常通りに営業しています。


7-26-16

時おり出てくる
いかした木綿。

何度も水を通った生地の
風合いや手触りが魅力的。


7-26-17

南魚沼地方では
湯沢を中心にして

戦後に流行したという
山袴(やまばかま)、

通称サンパク。


7-26-18

履いてみると
こんな感じ。

私くらいの体型だと
キツいのですが、

細身だったり
体格小さめなお客様が

畑仕事の作業着として
買われてゆくことが、
年に1度や2度。

(本来の使い方ながら、
とても嬉しくなる)

コンディションにより
800〜1,000円です。

独特の木綿縞は
手作り小物の素材にも。



7-26-14

三日坊主が
ちょっと嬉しそうに
こちらを見ているので、

愛想笑いなどしてから
距離を稼いでみる。


7-26-15

空を渡る白い龍だよ。

今日の買い出しで、

随分きれいなヘビとネズミの
白骨を見ました。

数十年眠り続けていた
木箱の中。

丸呑みしたまま
息絶えたのかな。

小さくて精巧で、
欲しくなったけれど

そーっと戻しておいた…

キレイだったなぁ。

他には毛の一本も
落ちていなくて、

さらに小さなイキモノの
糧になったのでしょう。


7-26-2

したたる巣蜜…

買い出しの後に
先陣隊に駆け込み合流して
見学をさせていただいた、

心優しい養蜂家さんの
ご自宅にて。

一匹の日本ミツバチが
一生の間に集める蜜は、
わずか数cc。

人間の尺度で、
ほんのひと舐め。

彼らの一生の仕事を
3回分、切り取って食べました。

口の中に残る蜜蝋は、
きちんとワックスの香り…

勿体ないけれど
飲み込めなくて、
ティッシュに。

持って帰れば良かった。


7-26-3

盛んに巣箱から出入りする
日本ミツバチたち。

越冬用には砂糖水を与え、
すべてのハチミツを取ってしまう。

そんな方法もあるけれど、

一生懸命働いてそれは
あんまりだからと、
数十キロ分の蜜をあきらめて
蜂たちへ残している。

繊細なミツバチたちと
語らうように。

そんな養蜂家、
関さんの貴重なハチミツを
贅沢に使ったメニューが楽しめるのは、

ナイトCAFE Room106さん。


7-26-1

老舗の食堂、
大阪屋さんには

また別の養蜂家の方が
手がけるハチミツが。

地元産の美味しい
ハチミツが増えて来た…?


7-26-4

庭先で、買い出し品のお掃除。


7-26-5

嬉しい蔵出しは
泥付き野菜みたいなもので…
掘り出したてです。

数十年分の汚れを落とし、

道具が生まれ変わる瞬間に
立ち会うのは幸せ。


7-26-6

ルレットのあとがかわいい。
ほどよい大きさの和裁台。


7-26-7

こちらは長くて重たい…

上等な一枚板。

家具の天板として利用する方が
買われてゆくことも。

アイアンのシンプルな脚を
つけたりして。

すでに木に味が出ていること、
反りの心配がないこと、
価格面でも魅力があります。


7-26-8

掃除前。洗ったら
きれいな緑になりました。

未使用の棚受けたち。
サイズは4種類かな?

明日、仕分けしてみます。

ほどよく変色したり、
少し錆びているものが
一番かわいい!


7-26-12

また別の休日。

アトモスカフェさんの
ラテアートに、
酢昆布はついてきません。


7-26-13

こんな部屋に住みたいなぁ
と思うカフェで、
午後のひととき。

Mog.squared worksさん。


7-26-11

祝☆第一子誕生!で、
現在は喫茶営業のみ。

とはいえ、
自家製パンのホットサンドや
チーズトースト、
焼きたてワッフルとか…

十分にお腹は満たせるので、
ご安心を。


7-26-9

移動して、長岡市。

たくさんの水がある場所は
その上空の空の色が違う、

ような気がします…

信濃川が運んでくるものは
きっと水だけじゃない。

海が近い新潟市の空だって、
魚沼とは全く違うもの。


7-26-10

見たかった映画を。

まだこれから、
鑑賞する方も多いはずで
色々は書けないけれど…

笑うこと、笑わないこと、
どちらも生きるための方法ながら、
共存できること。

登山に挑戦したくなったり、

土砂降りのときに
吹き荒れる地表の風を
きちんと見たくなったり、

これだけたくさんの
『観察』の成果が
ていねいに画面上に
再現された作品が、

どれほどあるのかしら?

スクリーンで見て
良かったなぁ!と
思いました。



また明日から、営業再開。

いよいよ夏休み期間に
入りましたね〜

ゆっくりたくさん、

日常の中に小さな旅が
散りばめられたら
幸いなり。

皆さんのご予定は?

店頭でお茶でも飲みつつ、
聴かせて下さいな。

着物の中の漁村。

過ごしやすい日が続きます。
(昨日はちょっと暑かったけれど)


7-24-1

男の子の着物に
値付けをしながら

その模様で
涼をとっていました。


7-24-2

漁に使う網。
フィッシャーマンズネット。


7-24-3

はためく幟が、軽やかで勇ましい。

宝船も定番。
そこに鶴や馬でなく
龍を。

逞しく育ってほしい
気持ちが、
いろんなモチーフを
運んで来るのね。

ひとつひとつを
比べながら見てゆくと
楽しい。

一着100〜1000円ほど。

吊るし飾りの青系の布や
小物作り用の布として
買われてゆかれますが、

他にはどんな風に
活かせるでしょう?


7-24-4

バリで洋服作りをしている
りえこさんとアテンさんと
まるざね君来店。

タイパンツ、店頭の在庫が
6着のみになりました。

8月に少し追加が
あるかもしれませんが、

ポリ混はストックも
あと僅かとのこと。


7-24-6

最大で10人ほどが
詰まった、昨日のお茶の間。

色んなことをしてる人が居て
色んな会話をちょっとずつ。

…幕の内弁当。


7-24-5

地図を持っていって下さる方も
多かったです。

自宅で折ってくるよー、
の積み重ね、

昨日だけで一箱(2,000枚)
減りました!

(折った後に、修正ポイントを
まとめた紙の挟み込みもあるので、

まだまだ手が必要です… (^。^;))

ありがとうございます。


7-24-7

お昼ご飯を食べ損ねて、
19時に軽くお弁当を。

さらにもうちょっと。

マップ掲載店舗の
ぶら坊さんへ。

生で食べる新鮮とうもろこし、
二種類を食べ比べしてみました。

甘いなぁ…

地元、下大月で収穫して
すぐにお店に出してるから
味わえる甘さなのだな。

居酒屋のザワザワが
耳元に近い場所は苦手だけれど、

敬遠しつづけたら
もったいないことがある…

でも、飲食店で静かな場所を
とても好むようになったのは
ここ10年くらいのこと。

活気とやかましさは違うし、
雰囲気も一期一会。

そしてまた、心身がよろこぶ環境も
変化してゆくのだろうなぁ。

アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ