2012年03月

時間はしる。

毎日毎日がーー早い。
雪が降ったり青空になってみたり。

年度末で卒業入学で…
お客様のバタバタとした足音も
聴こえてくる今日この頃。


3-28-8

お茶の間日記になっていますが。

このところミーティング漬け。


3-28-3

雑誌掲載のお礼に…って、
しぼりたてのお酒が届きました。

八海醸造の社長様、太っ腹じゃよ。
ありがとうございます。


3-28-6

で、お使いの方も捕まえて
引き込んで(適度にね!)、
何かを作っています。

facebookの画面が見られる方は、
〔六日町あるきマップ制作委員会〕
↑こちらをどうぞ。


3-28-1

メキシコ写真をご覧になる
プチマダムたちの午後。

布や道具がちょこちょこ模様替え、
とことこお嫁に出ている。
おおむね、穏やかな日々です。

大きな買い出し、
直近では入っていませんが、
隙間に在庫をねじ込みたい…

時おりのぞいてみて下さい。


3-28-2

ありがたい差し入れたち。
桜の香りがする米粉ケーキとか。


3-28-5

うれしいバースデーギフト、
シンプルなアクリル
トイレットペーパーホルダー。

こちらの商品(少しバージョン違い)も
ご紹介予定、

〔お花見展(仮)〕準備が同時進行中。

日程は決まっています。
4月20日(金)〜5月8日(火)

参道の桜が満開の時期、
お花を見に来るついでに

店内でフレッシュなあれこれ
(写真やらジャムやら)を
ご覧いただけたら。と…

お花たちは優雅だけれども、
水面下でバタ足しないと
泳げない(開催できない)のねぇ。


3-28-9

こちらもありがとう。
(モデルは手もみやみわさん)

送り出した古布がスカートになって
(これは本当はバックスタイル)
戻ってきました。ハイネさん器用だ。


3-28-7

お客様手作りのバッグに
くっついていたクルミのチャーム。

雪が溶けて山菜採りの時分に
クルミの木の下を掘ると、

リスが中身を食べたあとの
穴あき殻が、見つかるそうです。

キレイに洗って乾燥させて、
キリかなにかでもう一押し
穴を貫通させてから
ニスを全体に塗ったら完成。

これは、かわいい……


3-28-10

うっかり一張羅に穴をあけるのも
冬の風物詩でしょうか。

ストーブの出番はまだ続く。

春まだもう少し、先なのかしら…。

tabi - tabi。

3-24-24

那須旅の記録、ひろがりリンク。

Aux champs de…Euphoria blog

『き婦人の会』は、
『喜婦人』だったんだなぁ…

(『鬼』に落ち着かなくて良かった)



3-24-1

22日で終了した展示ですが、
滑り込みでI(アイ)の巣さんへ。


3-24-2

の、前に。

新潟県指定天然記念物、
赤谷十二神社の大けやきは
この日も空へ伸びていました。

樹齢を検索したら
800 - 1000 - 1200年と
幅があったのですが、

どれにしても、長い歳月。


3-24-3

集落は雪の中。


3-24-4

アイの巣さんも雪にこんもり
くるまれています。


3-24-5

家の二階から入るのは、…
30年くらいぶりかな…


3-24-6

今年の雪融けは遅いでしょう。
だけど、春の気配。


3-24-7

屋根の上の松にご挨拶。


3-24-8

穴蔵みたいなギャラリーの中へ。


3-24-9

今回の展示テーマは、
リリリ。リサイクル。


3-24-10

もっこちゃん!大きくなったね!


3-24-11

この場所で見るものは
国籍を越えて、
どこかと繋がっているみたい。


3-24-12

古着から帽子。


3-24-13

杉の葉でたきつけて、
部屋の中が白くもくもく。


3-24-14

親戚の方がぞろぞろ。


3-24-15

わかしたてのほうじ茶。


3-24-16

木工。少し昔の桐の箱に
手を加えてリサイクル。


3-24-17

あんまり完成度が高いから、
作品として意識してつくったものかな、
と流し見していた…

【由太(ユウタ)くんの作品の数々о∞℃∂◯ρОに圧巻

スバラシイ宇宙。
すべては はじめの一個からはじまる。
一点一点 ユウタくん(かみさま)の一点。
神業。超えた感覚。 *Iの巣ブログより】


3-24-18

作為は自分?
うまく作ろうとしたりする。

それよりも。それをするほど、
自分から離れてゆくかもしれない。


3-24-19

自動車のパーツに使うチューブ。


3-24-20

雪室のような家の中。


3-24-21

ひきだしがくぶち。


3-24-22

かわぃぃぃーー


3-24-23

持ち帰ってきたもの。



3-24-25

22日の製本教室。


3-24-26

座学が相変わらずたのしい…


3-24-27

ホワイトボードを使いながら、
紙の目の説明中。


3-24-29

実践編。


3-24-30

とんとんかちかち。


3-24-31

合間にぽりぽり…


3-24-32

ぬってちくちく


3-24-33

化粧断ちさくさく


3-24-34

表紙の紙そうだつ杯!

じゃんけんて燃えるわーーー…


3-24-35

そろそろ完成形が
見えてきましたー


3-24-36

人で押す(笑)ぎゅーーーー

閉じた本の上に乗っています。


3-24-37

もう一工程経ていますが、
完成!(他に赤系が1冊できました)

可愛いカラーリング♪

お疲れさまでした☆


楽しい製本教室、
次回は夜の部で
3月30日(金)19:00〜です。

まだお2人受付できますので、
お仕事帰りにどうぞ〜

→くわしくはこちら



3-24-38

ある日の茶の間。
大人子ども合わせて15人。


3-24-39

次の日の茶の間。
しっぽり打ち合わせ。


3-24-28

地元の酒造会社、
八海醸造さんがスポンサーの
季刊誌『魚沼へ』春号に、

ちょびっとインタビュー記事が
掲載されています。

友だちには分からないよ…と
言われたけれど、

ウインタースーツを今より4kg多く
装着してますから!

(冬前に5-6kg増えて、春に戻るのです…)


日々は巡るよ。

那須・黒磯の旅(2)白線文庫 → SHOZO TOWN → 温泉。

3-21-2

栃木へのスタディツアー。
後半を駆け足で。

写真がメイン、
文字少なめにどうぞー。



黒磯市内、
通称SHOZOタウンを散策しました。


3-21-4

かわいい古本屋さん。


3-21-1

改築前の状態を
覚えていた tamさんが

『ほんとに普通の民家だったんだよー』


3-21-3

すっかりオシャレなお店に。


3-21-8

玄関入ってすぐの廊下。

元がどんな風だったのか、
…なんとなく想像できるから、
思い切った改築に感心。


3-21-5

本と窓と。


3-21-6

白い布がかけられたオルガン。

どこかなつかしくて、
やっぱり新しい。


3-21-7

床の古木は、
体育館の床材でしょうか。

白や黄色のラインが、
ランダムに入っていました。


3-21-9

端正。


3-21-10

レジまわり。


3-21-11

織りや染め物系の、
ギャラリーさん。


3-21-12

現在は、手紡ぎ手織りウールの
バッグなどが展示されていました。


3-21-13

アイロンを置く台。
金属部分にカードが。


3-21-14

草木染めのウールコード。


3-21-15

古びた鉄のアイロンを、
ウェイトに。


3-21-16

みどりと綿花。


3-21-17

数軒のセレクトショップが
連なっていた界隈。


3-21-18

バスが走る日常時間の横で。


3-21-19

一歩お店の中に入れば、
別の時計が動いている。

不思議な町です。


3-21-20

改装中で入れなかった
古道具屋さん。


3-21-21

お店の前でもくもくと
作業されていた方。


3-21-22

再訪の機会があれば、
目印を辿ろう。


3-21-23

どんな気持ちでアスファルトに
名前を刻んだのかしら。

今みたいな観光地になるって、
たぶん皆は信じていなかった頃…


3-21-25

町のSHOZO CAFE外観。


3-21-24

シンプル看板。


3-21-26

満席で順番待ちでした。


3-21-27

チーズケーキ。

濃厚なラム酒入りラテと
いっしょに。


3-21-28

夜に開くお店。

後ろ髪引かれながら
車に乗り込み、次の目的地へ。

ここからなぜか
ナビがナビをしてくれず、
グルグルさまようように。


3-21-29

辿り着いた
ストローベイルハウスの
モデル展示場へ。


3-21-30

明るいお手洗い。


3-21-31

かまど。


3-21-32

渓谷を越えて、
そろそろ旅のおしまいが
近づいてきました。


3-21-33

THE 観光地。

嫌いじゃないけれど、
あえて立ち寄ることもない…

なんて言っていたら
ナビが壊れたんだよなぁ。

いけません。


3-21-34

温泉施設も大きい。

露天風呂まわりの敷地が
広すぎて、馬で走れる位…

外壁が遠くにある露天風呂って
久しぶりだなぁ。


3-21-35

高速道路で寄り道して
ご飯をたべお土産を揃えて、


3-21-36

すこし脱線もして、
(アルビノ蛙が出た)


3-21-37

六日町インターについたのは
22時半すぎ。

春の世界から冬の国。
その落差こそが旅。

違いを見たいから、
どこかへゆくのかな。



3月22日(木)は、振替営業で開店しています。

那須・黒磯の旅(1)非電化工房→こと葉→タミゼ。

3-20-1

20日(火・祝)はお休みを頂き、
スタディツアー(別名・き婦人の会…き、は貴か奇らしい…)
と称して、栃木県へ行ってきました。

得てきたものの一部でも、
シェアできたら幸いです。

しばし、おつき合いください。


3-20-2

東北自動車道、
那須高原SAを出てすぐ、

『非電化工房』アトリエ。

工房を主催するのは
工学博士であり発明家の
藤村 靖之氏。


3-20-3

クロッカスが咲いています。
イヌノフグリも。

栃木はもう、春なんだなぁ。


3-20-4

ひとが 電気を うみだした
電気が 便利を うみだした
便利が 肥満を うみだした

そうか ‥‥ 電気を へらそう


3-20-5

ひとが 電気を ふやした
電気が CO2を ふやした
CO2が 厄介を ふやした

そうか ‥‥ 電気を へらそう

でも  ‥‥


3-20-7

電気を へらすと 便利が へるぞ
便利を へらすと 時間が へるぞ
時間を へらすと お金が へるぞ
お金を へらすと 幸せが へるぞ

‥‥‥ ほんとかな?

(*ホームページトップの言葉より)


3-20-13

原子炉を減らすには、
使用電力を減らさねばならない。

電気を否定するわけでなく、
電気でなくてもいいものは非電化にして
愉しく生活する。

そんな選択肢を提案されている工房です。
非電化のテーマーパーク。

(*旅の栞(制作:tamさん)より)


3-20-14

自然素材と太陽光で
循環するお家。


3-20-9

パグ犬じゃないけど、
名前はパグ。

ずっといっしょに
歩いてくれました。


3-20-12

明るい窓辺。


3-20-11

この家の断熱材には、
藁が使われています。


3-20-10

古道具。


3-20-15

モンゴルのフエルトスリッパ。

非電化プロジェクトのため、
何年も前から年4〜5回、
モンゴルを訪問しているという
藤村教授の旅土産でしょうか。


3-20-16

太陽の熱で温めたお湯
(熱すぎることもあるらしい)を
使えるお風呂。


3-20-8

のんびりテラス。


3-20-6

虫干しスリッパ。


3-20-19

試作中の籾殻トイレ。

高床にして、下部に籾殻が。


3-20-18

実験中なので、未使用です。

使った後にどうやって
籾殻をかき混ぜるのか、
が未解決。

リトライの連続…


3-20-17

シンプルな手洗い。


3-20-20

住み込みで学んでいる方の
お部屋は広々。

窓の外には林と川が。


3-20-21

人造湖に桟橋。

こんなにロケーションが
いい秘密は…


3-20-22

バブル期に立てられた
フォトスタジオの敷地を
買い取ったのだそうです。

確かに、撮影向けな場所。


3-20-23

5羽の雌鳥が居ました。
名前も付けられています。

ニワトリ小屋の断熱材も
自然素材。
(籾殻や藁を壁の中に密閉する)

卵を産む部屋も、
狭くて暗くて安心できる場所に
ちゃんと完備。

快適なニワトリライフ!


3-20-25

広々として明るい、制作の現場。


3-20-24

非電化が当たり前だった時代の道具が、
沢山収蔵されていました。


3-20-26

暖炉のあるお部屋。


3-20-27

月2回の見学会で、
詳しい説明を聞きながら
敷地内を巡ることができます。



時間が押して、ワラワラと出発。

3-20-29

屋根が面白いなぁ、とか

建物の違いを車窓から眺めながら、
黒磯へ移動。


3-20-30

お昼ご飯はこちらで。

穀菜茶房 こと葉さん。

閑静な住宅街の中にある、
マクロビレストランです。


3-20-31

伺った(火)は定休日ですが、
特別営業している日でした。

予約の団体さんがいらっしゃる前に、
貸し切りで…ありがたい〜


3-20-34

外で食べても、気持ちよさそう。


3-20-33

中庭のキッズルーム。
窓が可愛い。


3-20-35

和の古道具とアジアの工芸品が
調和しています。


3-20-36

手描きのトイレプレート。
手を挙げているねぇ。


3-20-32

トイレの中もかわいかった!

これは電気照明。

真鍮の蛇口や
ホーロー製の医療用洗面器の
シンク…



満腹になって一息ついてから、
塩原市内へ移動します。


3-20-38

アンティークショップ、
タミゼ クロイソ


3-20-37

このあともいろんな場所の
写真が出てきますが、

今回の旅ではこちらの空間が、
個人的ベストでした…


3-20-40

はしばしでこぼれている
風景に見とれる。


3-20-41

店内は撮影禁止。

パースの取れていない
スケッチで…うーーーん。
伝わらないのが残念です…

高い高い天井、
広々とした空間、
流れる賛美歌、
降りてくる自然光、
壁に残るツタの欠片、

ポツポツと置かれた古道具、
合間に少しだけ新しいもの。

うつくしい作業所や小屋を見るたび、
妄想してきたビジョンの
完成系がありました。

そぎ落とす潔さ。
手を加えないさじ加減。
すごい、なぁ。

対応して下さった
高橋みどりさんの背筋も、

ピンと伸びていて
本当にかっこ良かった。

醸し出す空気なんて
一朝一夕には
成らないものだけれど、

素敵だと感じる方と
お話しするだけでも、

がんばってみよう、と
思えます。

(つづく)


20日は終日、お休みします。

3-19-1

明日20日(火・祝)は、

はやかわ Antique & Crafts、
手もみやせきや、共に、
臨時休業とさせて頂きます。

振替営業として、
22日(木)に営業致しますので、
よろしければそちらの日に
おいで下さい。

皆様、よい休日を!



スナップ。

3-19-19

ある日のお茶の間。奥にちびっ子。


3-19-9

メキシコ写真を
眺めていた方が、ぽつり。

『僕の車もメキシコ製のビートルなんですよ』

え???


3-19-10

駐車場へ向かうと、
かわいい子が停まってるーーー

*3年位前まで、フォルクスワーゲンの工場が
 メキシコにあったのだそうです。
 そこでは他にアウディなども作られていた。


3-19-11

移動していただいて、
色んな角度から撮影〜


3-19-12

景色に溶けています。
白、雪、いいな。


3-19-13

収納力のなさが可愛いトランク。


3-19-14

ボンボンブルブル
とてもいい声のエンジン。


3-19-15

ハンドルまわりも可愛い。
左ハンドルは慣れ、だそうな。


3-19-16

ミラー…は、
機能していないようです…


3-19-17

キャリアーが木製♪
かわいいなぁ…


3-19-18

プチメキシコ展が招いてくれた
嬉しいひとときでした。

50歳になったら
ビートルオーナーになろう、
と20代の頃から思っているのです…

それまでは仕事もあるし、
貨物車で上等!

そんな誕生日の朝。

幕開けからカーテンコールまで、
賑やかでのんびりで、
よい1日になりました。


3-19-6

お花、


3-19-5

お花、


3-19-3

袋の中に…


3-19-4

お花を作る元。

と、好きなブランドのノート。


3-19-2

社会科の先生の、
本棚になら置いてありそうな、
新刊本(チラ見段階ですごく面白そう)。

amazonのギフト包装、
初めて見た…


3-19-7

ケーキを食べたり、
旅の栞を眺めたり、

合間合間の笑い声が、
何よりのギフト、なんです。
いつも。
ありがとうございます。


3-19-8

あなたにわたしに、
よい1日を。願い合って、
今日も誰かのバースデー。

生きてきた時間の倍を生きても、
たぶんまだこの世に居られそう?
だなんて、お尻の青いひよこだ。

始めましょう。転びましょう。


アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ