2010年06月

曇り空の庭。

蒸した日が続き、
それにも少しずつ
身体が慣れてきました。

6-29*****

水の中を泳いでいるような
この湿度も、

大半の植物たちには、
心地よいんだろうな。

曇り空の庭はどこかやさしい。
満足げな。

6-29***

ひと葉さんの【深緑】展で購入した
グリーンネックレス。

錆びた手あぶり火鉢をひっくり返して、
当座はそこで。しだれろしだれろ〜。

観葉植物は栄養をあげた分だけ
大きく育つそうなので、
(根が腐らないように)液肥奮発。

6-29****

がっくりコリアンダー。

太らない葉っぱに
やきもきしていたら、
あっという間に花が咲きました…

種取り用にして、秋撒きです。

夏に食べたかった(-_-)

6-29**

てっせんスパイラル。
親指の爪ほどのチビ蛙が
いたるところに。

6-29*

古い神棚から引き取らせて頂いた
お狐様ブラザーズ。

…お賽銭があげられていました。
ありがとうございます。

6-29******

この時期は、
オレンジ色、黄色の花が多いような。
目につくだけか。

6-29********

看板プランターの中で、
期待通りに繁っている
コリウス。

6-29

曇り空の景色の色調と、
妙に馴染みの良い気がした
木綿布たち。

【さんぱく】という、
モンペよりもほっそりした
野良仕事パンツに用いた
縞柄です(地域性の高いものかな??)。

I slept in the forest .

森のお宿に泊まってきました。

6-28***

かすむ星峠の棚田。

6-28+

陰影礼賛…

6-28++

見えない場所にも、
時間が流れている。

6-28******

チェスト状に使われていた
明治くらいの箪笥。

6-28****

シンプル。

6-28*****

築150年の古民家を
足場を組みながらじっくりと
彫り込んでいった作品です。

【脱皮する家】

わずか10時間の滞在でした。

贅沢というか…もったいないけれど、

それでも朝もやの空気が
身体にしみこむ美味しさ。

妻有の山の中では
建物や人なんて、

あっというまに飲み込まれそう…。



最近やってきた品物を
少しご紹介。

6-28**

階段の踊り場で
使われていたという
ランプシェード。

6-28

シンプルな金具が
好み。

6-28*

錆びたパーツ。



古道具の魅力は

時間を買えること、
それを使えることかも。

たくさん眺めて楽しんで、
土に帰らない道具なんて
ほとんどないだろうから、

森に還る前の猶予期間。

サントゥール。光に緑。

昨日は再び長岡市。

お店を休ませていただいて、

6-26***

お客様への納品の為、一黙窯さんへ。

(かこつけて、でもないのですが
行けて良かった♪)

6-26

atelier ひと葉さんのリース展
【深緑】の初日。

6-26*

冷茶をいただきつつ、
木の丸椅子でひとここち。

炒めて食べられそうな
グリーンネックレスの
錆び錆びアルミポット植えと、

ミニどんぶりサイズの
渋色深鉢を購入。

6-26**

細腕ガーデナー、Nさん。



その後は
夜のコンサート会場となる
長岡市神田町の
安善寺さん(曹洞宗)へ。

6-26******

↑開場前に本堂入り口で
のんびり本を読んでいた方が…
風雅〜。

6-26+++++

稲荷堂への石畳。

プライベートスペースの
インテリアが美しくて
禅的?な、引き算のしつらえ。
奥様の趣味かな。

6-26*******

我が家の販売ブース。

飾り付けは魔女っ子ちえちゃん。
ありがとうございましたm(_ _)m 

6-26+

名古屋から、
バイオリニスト金子ユキさん。

(昨年のコンサートでは旦那様、
パカワジ奏者カネコテツヤさんに
舞子の宝林寺さんにて演奏して頂きました)

インド音楽でバイオリン、
意外でしょうか。

インドではポピュラーで、
奏でる音色も変幻自在。

6-26++

ドカンと、
パワフルなタブラは
インド人奏者ならではかも。

東京から、
ディネシュチャンドラジー。

新潟市から会場へ向かう際に、

【今日は本番なの?…練習かと思ってた】
というやりとりがあったそうです(笑)

岐阜からいらした
ジミーさん(宮下節雄さん)の
サントゥールは…もう。

沢山の光が、キラキラ。

言葉にならないビジョンを心に残し、
音色は終着点までスピード上げて、
だけどしっかりと降りてゆきました。

6-26+++

ジミーさんは県内での演奏が
3日間続くそうです。

明日(27日)は、
東山ジャンボリー2010で
癒し系トランス??

サントゥールとパーカッションで踊るって…
それは気持ち良さそう…

6-26****

控え室での一コマ。

少し早い夕ご飯は、
暑かったのでザル蕎麦。

6-26*****

出前のオカモチ、かわいいな〜。



インド音楽を聴くたびに、
考えること感じることは
いつも違います。

(100人100色)

光…大きな光…
今回もそんなことを感じつつ。

あとは、
表現することや、芸術について。

私たちは
生まれてくる時に
【ここはいいところだよ】と
誰かから声をかけられていて、
それを信じていたような。

嬉しいことも悲しいことも
どちらもあるから
感じられることを、

再び神様(みたいなもの)に
返しているような。

【たしかにここはいいところ。
たとえばこんなことがありました…】

子どもが今日あったことを、
夢中になって話すみたいに。

伝えたいことがあって、
誰かに分かってほしくて、
言葉に尽くし絵に託し。

その【誰か】を
身近な誰かに限定できる程、

表現活動は小さな現象では
ないのかもしれない。

…ヘタクソでも、いいかな。
だって、伝えたいんだもの…

6-26++++++

そんな心のつぶやきが
音の光にまぎれました。

石の痕跡に
身体が溶けてなくなるまで、
神様に提出するレポート。

塩沢駅前で軽トラ市。/バラや上布やスイーツや。

6-24

↑本日の頂き物。
お外の木漏れ日とともに頂きました。

栗カボチャのベイクドケーキ、
アイスクリームのせ♪

いつも美味しい手作り、
ごちそうさまです→ゆーさん。



↓国営越後丘陵公園(長岡市)、
バラの写真を混ぜ込んでおきます。

巨大なアーティチョークに
目が釘付けになりました…
開花したら迫力あるだろうな〜。

6-24***

だけど何より目がいったのは、
広大な敷地の中で
テキパキと仕事されていた
庭師さんたち。

6-24**



上越線/塩沢駅前の
つむぎ通りにて、

軽トラ・軽自動車市が
始まるそうです。
(毎回30台限定)

募集要項いただいて、
スケジュール帳とにらめっ子。

実店舗をお休みにして、
9月5日(日)に
参加申し込みをしました。

駅前界隈には
裏通りに古いお家が
沢山残っていて、魅力的です。

(昭和レトロがお好きな方には特に)

個人で創作していたり、
家庭の味を販売できる方なんかが
毎月入れ替わり集まったら…
きっと楽しい。

(もちろん業者さんの出店も)

6-24****

【つむぎ通り軽トラ市】

→8〜11月の毎月第一日曜日
 10:00〜14:00(雨天決行)

→出店できるのは、
 軽トラ・軽自動車のみ。
 区画は7mあるので、
 パラソルやタープも張れます。

→参加費は1店舗1台/1,000円。

→〈出店例〉
 農産物(野菜・米・キノコなど)、花、工芸品、園芸品、織物、瀬戸物、
 食べ物屋台、加工品、お菓子、古着、古本、工業製品、趣味で作ったもの etc...

※詳細要項・申し込み用紙は、
 塩沢商工会窓口か、つむぎカフェで受け取り。


★主催:つむぎ通り町づくり実行委員会
 後援:塩沢商工会、南魚沼市

6-24*****

↑試食にあずかった、
つむぎカフェさんの豆乳プリン。

蒸して仕上げることで、
ゼラチン未使用なのにムース状!
とても美味しかったですm(_ _)m 



6-8********

長岡市近代美術館へも駆け足で。
小千谷縮と越後上布の企画展。

(全く時間が足りなかった…3時間欲しい)

6-24*

↑実演は週末のみ。

50分弱に渡る布の制作風景
ドキュメンタリーも含めて
(新規撮影で美しい)、

見る価値、大いに有りです。

販売されていた
目録写真集もイイ。

それにしても
麻の絣織りの技術、
日本は世界一レベルなのでは…

雪に閉ざされる数ヶ月の
生き甲斐でもあったという側面。

純粋にお金の為ならば、
当時からとても【合わない】仕事。

越後上布の素晴らしさ、
技や芸術に捧げる職人さんたちの
無心さにあるような…


6-14****

明日は長岡市にて
北インド古典音楽コンサート
出店の為、臨時休業です。

瞑想的だったり、力強かったり、
即興で季節と時間に合わせて奏でられる
美しい調べ、たゆたう幸せ。
お寺さんの空気と共に。

会場でお会いしましょう〜♪

*絞り染め布を中心に
 布ものいろいろ、持ってゆきます。

【OVER THE BORDER 】

出演
 サントゥール: ジミー宮下
 タ ブ ラ : ディネーシュ・チャンドラ・ディヨンディ
 ヴァイオリン: 金子ユキ

日時 2010年6月25日(金)
    18:00 open 19:00 start

場所 安善寺 (長岡市神田町)

料金 予約/2,000 当日/2,500

6-24******

湿気が少なくて、本日は眠り日和。

God is in the details./Mogさん一周年。

6-21**

↑ご近所さんの煙の木。

ブリキのバケツにはめ込んだ
鉢植えをよいしょと持ち上げて、
底にたまった水を捨てる。

元に戻すときに
この高さならいいかと、
バケツのふちに沿わせて
鉢植えを落とし込んだら、

ガツンと無神経な音。

それを見ていた母いわく、
【植物もストレスを感じるんだよ。】

衝撃を与えられたら
どう思うかなんて
頭の中から抜けていたので…

次はやさしくセットしよう。

6-21*****

撫でるときも、やさしくね〜



パトリス・ジュリアン氏の著書
【生活はアート】の中に、

切った野菜を無神経に掴んで
鍋に投げ入れるようなことが
たしなめられていた。
身につまされます…

『神は細部に宿る』。

おおざっぱな性格でも、
少しずつ癖づけできたらよいな…

6-21****

↑頂き物の中に、日本産のミント。
香りはまさに、薄荷糖。
根っこが生えたら、移植する予定です。

外来種より弱いながら、
はびこるそうな。



*蛙ご注意。

6-21

枕木看板の上に乗せている
飯ごうのフタ庭園(苔付き雑草添え)に、

素敵なお客様!

6-21*

ハマり過ぎていて、
見間違いかと。

地上105cmへの訪問が嬉しい。



パソコン部屋から見える
【はざ木】電柱には
鳥が穴をあけて住んでいます。
(時おり顔を出す)

朝5時半に横たわっていた
もぐらとトノサマガエルは、
2時間後には美味しく(多分)
片付けられていた。

お天気に影響されている
この身体も含めて、
なんだか一体感…。

6-21***

どくだみの密生が、かわいい。



6-21******

六本足の糸車は、撚糸用です。

6-21*******

小引き出し掃除が楽しいのは、

6-21********

若い女性(たぶん)が、
家族のために夜なべして、
布団カバー縫ったんだなぁ。

などと、妄想できるから…



いつもおしゃれな
Mog 2 worksさん。

1周年記念の日、
夜の部に自転車のって
出かけたい!

6-21+

*クリックでもう少し大きくなります

もう1年、まだ1年?
空間は最初からこなれていて、
だけど何かがいつも
作り足されて変化しているような、
魅力的なカフェバーです。

お知らせハガキまだあります〜。
持っていって下さいなm(_ _)m 
アクセスカウンター
  • 累計:

    +315,000hit 位。
旧ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/kohukoubou/

★臨時休業のお知らせ等
*営業時間/11〜16時

*定休日/(日)(月)

*お問い合わせ先
 090-4824-7939
最新コメント
記事検索
author:Rie

Rie

  • ライブドアブログ